最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:49
総数:545408
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/7(月) 4・5年生 宿泊学習「出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の天候のもと、4・5年生は、今日から1泊2日の日程で、富山市野外教育活動センター(富山市子どもの村)で宿泊学習です。
 体育館で出発式を行い、お世話になる先生方に挨拶を行いました。その後、6年生が見送りに来てくれた中、バス2台で出発しました。
 到着後、入所式を行い、野外炊飯でカレーライスを作る予定です。

11/4(金) 4・5年生 荷物点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、雨の降る中、リュックサックを担いで登校しました。
 来週の月曜日から集団宿泊学習に行くので、2限に5年生、3限に4年生が、荷物点検をしました。
 先生としおりを見ながら、入れ忘れがないかを一つ一つ確認しました。
 今日持ってきたリュックサックは学校で保管し、当日はナップサックを担いで登校します。

11/2(水) 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「麦」の字の清書の1時間目です。上下のバランス、下の部分の払いの高さをそろえることを意識して書きました。来週もう1回清書を書く予定です。

11/1(火) 4・5年生 区域連合音楽会「出発」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の最後の練習も、すばらしい仕上がりでした。いよいよ区域連合音楽会での発表のために、出発しました。みんなとてもよい笑顔でした。頑張ってきます。

11/1(火) 4・5年生 区域連合音楽会「帰校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区域連合音楽会での発表を終えて、学校に戻りました。みんなの顔には、自分たちの力を出し切ったという満足そうな表情が見られました。校長先生から、たくさんお褒めの言葉をいただきました。お疲れ様でした。

11/1(火) 4・5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日は、富山市第7区域小学校連合音楽会が開催されます。
 それに向け、最終練習をしました。音楽専科の先生からアドバイスをいただきながら、最後には本番のように通し練習をしました。
 子供たちが、いつもどおりもっている力を発揮すれば、他校の子供たちも感動する合唱になること間違いなしです。緊張せずに頑張ってほしいです。

 会場のオーバード・ホールに向けて、学校を12時20分に出発するので、家から持ってきた弁当を食べました。
 弁当を準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

10/31(月) 4・5年生 合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日行われる区域連合音楽会で発表する合唱の練習を行いました。入場、アナウンス、退場等を本番と同じ流れでやってみました。明日、オーバード・ホールで素晴らしい歌声を響かせることを期待しています。

10/28(金) 4年生 ガラス美術館招待プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もお天気に恵まれた小春日和の中、徒歩でガラス美術館の作品鑑賞に行ってきました。職員の方の解説付きで学習することができました。思いや感想を共有することができて、自分の鑑賞を深めることができました。
 また、4年生のマナーがよかったとのお褒めの言葉をいただきました。

10/27(木) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 三角ベースボールをしました。バットの代わりに手でボールをコートに投げ入れました。守備についた子供は、必死に守り、ナイスキャッチも見られました。

10/25(火) 4年生「社会科見学」1

 社会科見学の一番最初は、立山町にあるクリーンセンターで施設見学をさせていただきました。
 予めDVDを見て学習したことを基に考えた質問に、丁寧に答えていただきました。実際に本物を目にすることで、気付くことや学ぶことが多く、「メモする紙が足りません。」と担任に言いに来る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072