最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:49
総数:545371
柳町小学校のホームページへようこそ。

10月19日(木) 4年生 海洋ごみに関する特別授業 〜交流会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「海洋ごみに関する特別授業」の交流会でした。今までの活動から、一人一人が考えたこと感じたことを代表者が発表しました。
 それぞれの学校の発表が終わった後は、上滝小学校の4年生とグループになり考えを交流しました。
 

9/20(水) 4年生 校区内ごみマップ作成

 「海洋ごみに関する小学生への特別授業」の2回目の授業がありました。今回は、校区内を3つのルートに分かれてごみ拾いを行いました。「どこに、どのようなごみが落ちているのだろうか」とそれぞれ予想をしてから出発しました。
 側溝に落ちているごみを見つけて「雨が降ったら川や海へと流れていくのではないか」と話し合う姿が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 「海洋ごみに関する特別授業1」

 天候にも恵まれ、海洋ごみバスツアーに行ってきました。最初に「がめ川」に設置してあるオイルフェンスを見学してきました。川に流れ着いたごみを見て、「予想していた通りプラスチックのごみが多い」「なんで流れてくるのかな」と発見や疑問が出てきました。
 見学中にも「あれ?」とごみが流れていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 「海洋ごみに関する特別授業2」

 次は、岩瀬浜に行ってごみ拾いをしました。ペアになって、一生懸命にごみを拾いました。子供たちの予想通り、プラスチックの破片やペットボトルのごみが多く見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(火) 「海洋ごみに関する特別授業3」

 最後は、エコタウンに行って市役所の方の特別授業を受けました。子供達は真剣に話を聞き、熱心にメモを取る姿が見られました。近年の調査によると、富山湾のごみは8割が陸地から流れ着いたものだそうです。
 次回は、校区内にはどのようなごみが落ちているのかを調査します。海洋ごみと自分たちの生活がどのように関わっているのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(月) 3・4年生 泳力測定

 3・4年生合同で泳力測定を行いました。測定前は「緊張するな」「前よりも泳げるようになっているかな」とそわそわした様子の子供達でしたが、プールに入ると緊張もほぐれたのか楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
 「がんばれ!がんばれ!」と応援する姿、「前よりもたくさん泳げたよ」「すごいね」と、子供達同士で賞賛し合うする姿もたくさん見られました。
 残りの夏休み期間も安全に楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木) 4年生 3R推進スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境に優しい取り組み「3R」について、詳しく教えていただきました。また、富山市が進めている様々なリサイクルでは、資源物を出す際の注意点も聞くことができました。「赤い瓶なのに、透明なガラスの仲間なの!?」理由を聞くと納得です。気を付けて出したいものです。最後にパッカー車を見学し、収集の仕組みを学びました。

6/20(火) 4年生 とやま環境チャレンジ10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年10歳になる4年生が、10の温暖化防止対策を実践する取り組みがスタートしました。推進員の方の話を聞いて驚いたり、クイズに答えて知識を得たりして、「地球温暖化問題」について考え始めました。

6/15(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モーターの回る向きは、何によって変わるのかを調べるために実験をしました。
 電流の流れる向きによって変わることに気付きました。

6/13(火) 4・5年生 「集団宿泊学習 昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの村での最後の食事になりました。
 全員元気に美味しくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072