最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:104
総数:546240
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/30(水) 3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に、なぜ「いただきます」を言うのかを考え、ワークシートに書きました。
 資料「いただきます」を読み、いただきますとは何をいただいているのか、命のつながりから考えを深めました。

9/29(火) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の遠足気分から気持ちを切り替え、漢字小テストに集中して取り組んでいる子供たちです。

9/28(月) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書のスーパーマーケットの店内図を見て、どのような仕事があるか見つけました。
 いろいろな場所で様々な仕事をしている人が、次々と見つかりました。

9/25(金) 3年生 図画工作科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゴムゴムパワー」の学習で、「ゴムゴムでスルスル」を製作中です。ゴムの力を利用し、ひもを引っ張るとヨーヨーのように、伸びたり縮んだりします。

9/25(金) 3年生 図画工作科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、動力部分を完成させました。次回は、紙コップに取り付けて、絵を描きます。

9/24(木) 3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 簡単な曲を演奏し、リコーダーの運指の練習をしています。タンキングを使って吹ける音が、ずいぶん増えてきました。

9/23(水) 3年生「かげおくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひとーつ、ふたーつ、みーっつ、よーっつ、…、とお。」

 太陽が雲の隙間から顔を出した今がチャンスと、グラウンドへ出て、「かげおくり」をしました。
 国語科では、物語文「ちいちゃんのかげおくり」を学習していますが、「かげおくり」を知らない子供たちが多かったために行いました。
 今後は、さらに主人公ちいちゃんの気持ちになって読み深めてほしいです。 

9/23(水) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「左はらい」「右はらい」に初挑戦しました。難しい筆づかいですが、少しでも上達しようと頑張って練習しました。

9/17(木) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2桁×1桁、3桁×1桁の筆算の復習問題に挑戦しました。集中して取り組みました。

9/16(水) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆算をノートに分かりやすく書くことを学習課題として取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072