最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:545340
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/29(金) 2・3年生 ミニ学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで跳び箱運動、マット運動、ダンス等の練習をしたきた2・3年生。今日は、初めて、最初から最後まで全員で通し練習をしました。
 流れをつかんだので、さらに技能を高められるように、練習を頑張ります。

1/28(木) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 86×30、3×46等の筆算の仕方を工夫して解く学習をしました。
 0をかける計算の工夫や、かけられる数とかける数を入れ替える計算の工夫を見付けることができました。

1/27(水) 3年生 理科実験「電気を通す物と通さない物」

 前回予想したものを基に、電気を通す物と通さない物は何かを実験して調べました。
 「クリップは電気がついた!」など、新しい発見をして、喜ぶ様子が見られました。
画像1 画像1

1/25(月) 2・3年生 ミニ学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来る2月6日(土)のミニ学習発表会では、2・3年生が合同で発表します。表現運動「ぼうけん宝島」です。
 今日は、オープニングや、マット運動、跳び箱運動の動きを練習しました。もっと練習して技能を高めていきたいです。

1/22(金) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「紙を重ねて割ピンで留めると、少しずつ回すことができるよ。どんなことを表すと楽しいかな。」

 「くるくるランド」の学習です。2時間、夢中になって作り続けました。子供たちの創作活動は、来週も続きます。 

1/22(金) 3年生「逆上がりできたよ!」

 富山市スポーツ指導者派遣事業で、指導員の方々から逆上がりのやり方を指導していただきました。丁寧で分かりやすい指導により、最初逆上がりが出来なかった子供も、最後には出来るようになりました。
 子供たちは、上達していることを実感しながら楽しく活動しました。また、子供たちにとって大きな自信に繋がったと思います。
画像1 画像1

1/20(水) 3年生「漢字にチャレンジテスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から、漢字にチャレンジテストの実施は、2回から1回に変わりました。
 今日は、いよいよ本番。合格点を目指し、みんな集中して取り組みました。

1/19(火) 3年生「ノリノリ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ学習発表会で発表するダンスの練習を始めました。
 今日、VTRを見たばかりなのに、ノリノリで踊りました。
 練習を積み重ねて、自信をもって踊れるように頑張ります。 

1/19(火) 3年生「いざ、漢字チャレンジテスト!」

 明日に行う漢字チャレンジテストに向けて、真剣に漢字練習をしている子供たち。満点を取るんだ!という熱い思いが、学習の様子から伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8(金) 3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今年から毛筆での書き初め大会です。筆の使い方にずいぶん慣れてきました。「はるの空」を書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072