最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:75
総数:546439
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/15(木) 3年生 図書オリエンテーション

 司書の先生から、本の取り扱い方や分類番号について教えていただきました。本の貸し出しを楽しみにしていた3年生。1年間で何冊読むことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15(木) 3年生 理科の観察 〜中庭〜

 理科の学習で、中庭の生き物や植物を観察しました。色や形に注目して観察したり、理科の教科書を頼りに草花の名前を調べたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14(水) 学力調査2日目(3年生の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、2限に算数科の学力調査をしました。2年生の学習を思い出しながら、一生懸命に考えました。
 4年生以上は、3限に社会科の学力調査をしました。

4/13(火) 3年生「何とか弾けたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ドレミでうたおう」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしました。
 学習課題は、指使い「指くぐり」「指またぎ」ができるようになることです。
 練習を積み重ね、パートに区切って一人ずつの演奏リレーをしたり、全員で合奏したりして、技能を高めました。

4/12(月) 3年生「新出漢字を覚えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「詩」「習」「商」の3文字の新出漢字の練習をしました。
 テレビに映された先生のノートの書き方を真似しながら、一文字ずつ丁寧に書きました。

4/8(木) 3年生「学級の目当て」

画像1 画像1
 中学年の仲間入りをした3年生は、どのような学級をつくりたいかを考えて、発表しました。みんなで意見を交流しながら学級の目当てを決めました。

4/6(火) 3年生「新しい教科書を手にして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生に進級した子供たちは、真新しい教科書を手にすると、興味津々に中を開いて見たり読んだりしました。
 3年生になると、社会科、理科、総合的な学習の時間、外国語活動等の新しい学習がスタートします。既に学習意欲が感じられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 交通安全指導
4/16 児童会任命式
4/20 眼科検診
4/21 1・2年交通安全教室
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072