最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:75
総数:546448
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/12(金) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「元」を書きます。今日の学習課題は、「曲がり」の筆づかいです。
 4画目の「曲がり」を何度も練習してから、文字全体を書きました。

11/11(木) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、縄跳びでウォーミングアップをしたあと、マットで前転、後転をしました。
 後転が難しく、どうすればいいか考えながら取り組みました。

11/10(水) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動をしています。今日は、ウオーミングアップした後、思い思いの技に挑戦しました。側方倒立回転に挑戦する子供が多く見られました。

11/9(火) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使って円を描くことを学習した子供たちは、様々な大きさの円を組み合わせてできる模様を描きました。
 先生の手元を映したモニターを見ながら、半径を何cmにしたらよいか考えて、取り組みました。

11月8日(月) 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山の魅力を、クロームブックや本を利用して調べています。ブリ、ホタルイカ、白エビ、ますのすし等、食べ物について調べている児童が多かったですが、富山にはまだまだ魅力がたくさんありますね。

11/8(月) 3年生 理科「集めた日光」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月とは思えないほどの好天の中で、安全に気を付けて、虫眼鏡で日光を集めました。虫眼鏡や黒い紙の角度を変えたり、集めた光の大きさに注意したり、工夫しながら日光を集めました。煙が出てきて、びっくりする様子が見られました。

11/5(金) 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、図書室へ行き、富山市の魅力について調べています。図書だけでなかなか見つからず、クロームブックで検索して、記録しています。少しでも多く、自分たちの住む富山市のすてきなところを見付けてほしいです。

11/4(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「日光のはたらき」の学習で、日なたと日陰の地面の温度を計測しています。
 日なたと日陰の地面のあたたかさの違いを知り、地面は日光によってあたためられることを学んでいきます。

11/2(火) 3年生 スーパーマーケット見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った社会科見学の日。
 直前に降り出した雨も止み、きちんと整列し、校長先生に「行ってきます。」と元気にあいさつをして出発しました。
 スーパーマーケットで実際に買い物もしてみる予定です。どんなことを学べるのか楽しみですね。

11/2(火) 3年生 スーパーマーケット見学2

 開店前の店内の様子やバックヤードでの仕事等を見学させてもらいました。普段の買い物では、見ることのできない場所に「すごい、バナナの箱がたくさん」「こんなに寒いところで仕事をしてるなんて」と驚きの声が上がっていました。
 店内で働く人の様子を見たり、店長さんから質問に答えてもらったりして「大阪屋ショップの工夫」をたくさん見つけることができたようです。

 3年生になって初めての社会科見学。そして、お家の人からの「おつかい」を無事に終えることができて、子供たちも満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072