最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:75
総数:546448
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/20(木)3年生 図画工作科「カラフルフレンド2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみながら作った力作が揃い始めました。完成品を手に、満足顔です。

5/18(火) 3年生「動画を撮影して」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを活用した体育科の授業の様子です。
 リレーのバトンパスがスムーズにできるようにと、各色団ごとにクロームブックで動画を撮り、振り返りをしました。
 動画をみんなで見て、バトンパスの動きを確認し、次の練習に生かしました。
 子供たちは、クロームブックを器用に扱っています。

5/18(火) 3年生 理科「種をまこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、観察した種を植えました。ヒマワリ、オクラ、ピーマン、ホウセンカ等、人によって植える種は違います。
 芽が出るのが楽しみです。最初にどのような葉が出てくるか、観察します。

5/17(月) 3年生「学級目標」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級目標は、「みんなで協力して 思いやりのある笑顔いっぱいの3年生」です。
 学級目標を掲示するために、一人一人がどの文字を書くか決めて、取り組みました。全員の画用紙が並ぶと学級目標完成です。

5/14(金) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「短い時間の表し方を調べよう」の学習で、紙飛行機が飛んでいる時間をストップウォッチを使って計測しました。「長く飛んだよ」「すぐに落ちてしまった」と友達と計測しながら「短い時間」を実感していました。自分たちが思っていたよりも「1秒」が短いことや、「1分」が長く感じられることを体感しながら学びました。

5/14(金) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って教科書のQRコードを読み取り、方位の復習と地図記号の問題にチャレンジしました。みんな夢中になって取り組んでいました。

5/14(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃんけんをして勝ったら○、あいこだったら△、負けたら×を書き、○の数を答えました。楽しく英語を学びました。

5/11(火) 3年生「強、弱、弱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3拍子のリズム遊びをしました。
 「強、強、強」ではなく、「強、弱、弱」で、「1、2、3」のリズム打ちをするとよいことを体感しました。

5/10(月) 3年生「春の自然観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物を育てるために花壇整備(草むしり)を終えた子供たちは、中庭で春の自然を観察しました。
 実り始めたサクランボの実や、トンボの幼虫ヤゴに興味をもった子供たちが、多くいました。
 また、桜の葉が丸まっているのはなぜかと思い、よく観察した結果、アブラムシの仕業だと突き止めた子供もいました。

5/7(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜20の数字を中国語や英語でどのように言うのか、話せる子供が手本を見せました。これができるのは、本校の強みです。
 また、英語で行うじゃんけんの方法を学び、友達と勝敗を競いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072