最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:77
総数:544729
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/23(金) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる冬休みに向けて、冬休みのしおりを読みながら、気を付けることやきまりを確認しました。「その中でも、特に何に気を付けますか」と尋ねると、何人かの子供たちが、自分の生活を振り返りながら決意を述べました。
 健康で安全に有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

12/21(水) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の誕生会を開きました。みんなが楽しめる集会にしようと、係ごとにいろいろな出し物を工夫していました。今年最後の集会なので、飾り係からクラス全員にきれいな折り紙のプレゼントもあり、みんなも喜んでいました。

12/19(月) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳びに挑戦しました。
 最初は、大縄を床に置いて、どこで跳ぶかを確認しました。
 次に、大縄を左右に揺らし、タイミングよく真ん中に入る練習をしました。
 最後は、大縄を回しました。上手に跳べるようになり、連続で跳べる回数も増えてきました。さらに慣れてくると、スピードを上げたくなるのが子供の心理です。
 これからも、向上心をもって取り組んでほしいです。

12/19(月) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、教室の隣の学習室で書き初め練習をしています。とても静かに取り組んでいて、集中力のすばらしさを感じます。
 「明るい心」の4文字全てが納得いくように書ければよいのですが、思うようにいきません。しかし、取り組む姿勢がよいので、確実に上達しています。
 

12/15(木) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆で書く、初めての書き初め練習でした。長い書き初め用紙に四苦八苦しながら、何とか「明るい心」と四文字を書くことができました。次は、「今日よりもうまく書きたい!」と口々に言っていました。本当に難しいですね。一歩一歩、一文字一文字、がんばりましょうね!

12/13(火) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「えーっ、予想と違う!」

 同じ大きさのカップに、砂糖と塩をすり切りまで入れました。
 体積が同じでも、物によって重さはちがうのかを実験しました。
 子供たちは、砂糖の方が重いと思っていましたが、塩の方がずいぶん重いので、驚きました。手で持っても分かるくらいでした。重さをはかると大きい差がありました。
 予想と違う結果が出ると、心に残りますね。

12/12(月) 3年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ビスケット」を使って、自分が描いた絵を動かしました。スピードや向きを設定すると、画面の絵が生き生きと動き始めます。「わあ!かわいい!海の中みたい」「雪が降っていて季節にぴったり!」アイディアがどんどんあふれてくる子供たちでした。

12/12(月) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ソフトボール投げの計測をしました。
 外は肌寒いですが、快晴なので気持ちよいです。子供たちは、張り切ってボールを投げました。前回の記録より伸びている子供が何人もいました。

12/12(月) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「トン、トン、トン。」

 図工室から軽快な音が聞こえます。「くぎうちトントン」という学習をしています。
 型抜きベニヤと角材から何を作ろうかと考えたら、早速、トン、トン。
 金槌(かんづち)や玄翁(げんのう)を使って釘を打ち、材料同士を打ち付けたり、打ち込んだ釘で模様を付けたりしました。
 しだいに釘の打ち方が上手になってきました。

12/9(金) 2・3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近頃、雨天が多くなっていますが、今日は太陽が顔を出し、青空の広がる時間がありました。
 2年生と3年生は合同体育で、50mを走りました。ウォーミングアップした後、50m走のタイムも計測しました。みんな元気よく走りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072