最新更新日:2024/06/25
本日:count up75
昨日:91
総数:546207
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/25(水) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレルボールを行いました。ボールをバウンドさせて打ち合うことにも慣れてきたので、今日はゲーム形式にも挑戦しました。

1/24(火) 3年生 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメリカ、ニューメキシコ州出身のアリス先生に、アメリカでの学校生活やニューメキシコ州の自然や文化について紹介していただきました。
 砂漠にサボテンがあり、気を付けて歩かなければならないことや、水がとても貴重なこと等、日本での生活では感じられないことに驚きました。
 何より新鮮な驚きは、アメリカの学校では給食がカフェテリア!だということでした。子供たちは、貴重なお話を最後まで真剣に聞きました。

1/23(月) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の顔を彫刻刀で彫り終えた人から、色を塗り始めました。「きれいな色で、丁寧に塗ります」と話す子供もいました。完成が楽しみです。

1/19(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池、ソケット、豆電球を使って明かりをつける実験をしました。豆電球が光ると、思わず「きれい!」「かわいい!」とあちらこちらから声が上がりました。乾電池の向きを逆にしてみたり、導線を交差させてみたりしながら、明かりがつくときと、つかないときの条件を考えました。

1/19(木) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の顔を一版多色版画で表現していきます。初めて彫刻刀を使うので、子供たちはとても緊張していました。どきどきしながら完成した下絵の線を、安全に注意しながら彫刻刀で彫り始めました。

1/18(水) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが仲よく製作しているのは、係活動のお知らせポスターです。
 「活動の目当て」「活動内容」「お知らせ」等を記入しています。カラフルに色付けをしたり、イラストを描いたりして、みんなに楽しく見てもらう工夫をしています。
 学習室ではみんなで楽しく踊れるダンスを決めている係もありました。

1/18(水) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレルボールに取り組んでいます。
 プレルボールとは、こぶしまたは前腕を使い、自陣にワンバウンドさせて味方にパスをしたり、相手が捕りにくいボールを打ち返したりして、得点を競い合う楽しいネット型のゲームのことです。今日は、ボールの扱いに慣れるために、ペアになってワンバウンドさせてボールを打ち合いました。一生懸命に取り組みました。ゲームをできるのが待ち遠しいですね。

1/17(火) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「曲がり」を学びました。
 練習用紙で何度かなぞって、「曲がり」の筆づかいを覚えました。
 そして、既習したことや、今日練習したことを生かして、「元」を書きました。
 心を落ち着かせて真剣に書くので、着実に上達しています。

1/13(金) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめ38冊、買った□冊、全部で50冊。
 持っていた□枚、あげた18枚、残り24枚。

 このような場面を、□を使った式(たし算、ひき算)で表す問題に挑戦しています。
 図もかきながら取り組んでいます。子供たちの様子から、一生懸命さが伝わります。

1/12(木) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ボッチャ」に初挑戦しました。子供たちは、コミュニケーションを取りながら楽しくボールを投げ合いました。さすがユニバーサルスポーツ!どんな姿勢、どんな角度からでも楽しむことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 
3/22 全校5限授業 全校14:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072