最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/18(水) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレルボールに取り組んでいます。
 プレルボールとは、こぶしまたは前腕を使い、自陣にワンバウンドさせて味方にパスをしたり、相手が捕りにくいボールを打ち返したりして、得点を競い合う楽しいネット型のゲームのことです。今日は、ボールの扱いに慣れるために、ペアになってワンバウンドさせてボールを打ち合いました。一生懸命に取り組みました。ゲームをできるのが待ち遠しいですね。

1/17(火) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「曲がり」を学びました。
 練習用紙で何度かなぞって、「曲がり」の筆づかいを覚えました。
 そして、既習したことや、今日練習したことを生かして、「元」を書きました。
 心を落ち着かせて真剣に書くので、着実に上達しています。

1/13(金) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめ38冊、買った□冊、全部で50冊。
 持っていた□枚、あげた18枚、残り24枚。

 このような場面を、□を使った式(たし算、ひき算)で表す問題に挑戦しています。
 図もかきながら取り組んでいます。子供たちの様子から、一生懸命さが伝わります。

1/12(木) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ボッチャ」に初挑戦しました。子供たちは、コミュニケーションを取りながら楽しくボールを投げ合いました。さすがユニバーサルスポーツ!どんな姿勢、どんな角度からでも楽しむことができました。

1/11(水) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の後ろの方に掲載されている問題に取り組み、3年生の復習をしています。
 以前に学習したことを思い出しながら、少しでも得意になれるように集中して頑張っています。

1/10(火) 3年生 「書き初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、学習室に集まり、「明るい心」と書きました。静まりかえった会場からは、「冬休みの練習の成果を発揮するぞ」という気合いが伝わってきました。

12/23(金) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる冬休みに向けて、冬休みのしおりを読みながら、気を付けることやきまりを確認しました。「その中でも、特に何に気を付けますか」と尋ねると、何人かの子供たちが、自分の生活を振り返りながら決意を述べました。
 健康で安全に有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

12/21(水) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の誕生会を開きました。みんなが楽しめる集会にしようと、係ごとにいろいろな出し物を工夫していました。今年最後の集会なので、飾り係からクラス全員にきれいな折り紙のプレゼントもあり、みんなも喜んでいました。

12/19(月) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳びに挑戦しました。
 最初は、大縄を床に置いて、どこで跳ぶかを確認しました。
 次に、大縄を左右に揺らし、タイミングよく真ん中に入る練習をしました。
 最後は、大縄を回しました。上手に跳べるようになり、連続で跳べる回数も増えてきました。さらに慣れてくると、スピードを上げたくなるのが子供の心理です。
 これからも、向上心をもって取り組んでほしいです。

12/19(月) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、教室の隣の学習室で書き初め練習をしています。とても静かに取り組んでいて、集中力のすばらしさを感じます。
 「明るい心」の4文字全てが納得いくように書ければよいのですが、思うようにいきません。しかし、取り組む姿勢がよいので、確実に上達しています。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072