最新更新日:2024/06/09
本日:count up34
昨日:49
総数:544685
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/28(木) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の様子や気持ちを考えながら、物語文「きつつきの商売」を音読しました。

4/27(水) 3年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車に乗るときに気を付けることを、富山市生活安全交通課の方から分かりやすく教えていただきました。乗車前に点検をすることや、車と同じ左側通行をすること等、初めて知ったことがたくさんありました。
 最後のテストでは、悩みながら〇×を書き込み、習ったことをしっかりと確かめていました。全員合格して、小学校卒業まで有効の「自転車交通安全教室修了証」をいただきました。 

4/26(火) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーの学習がスタート!今日は、校長先生からバトンパスのこつを教えていただきました。初めてのバトンに戸惑いながらも、一生懸命に取り組みました。

4/26(火) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「きつつきの商売」の中から、意味の分からない語句について、国語辞典で調べています。
 「えりすぐり」「こしらえる」などです。
 語句の意味を知るだけではなく、辞典の使い方の練習にもなります。

4/23(土) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋上から見えた物や、お気に入りの場所などの方角を確かめた後、学校の周りを絵地図に表しました。いつも歩いている道ですが、いざ地図に表すとなると、とても難しいものですね。

4/21(木) 3年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本の分類番号クイズにチャレンジしたり、国語辞典の使い方を教えていただいたりしました。今年もたくさん本を読むぞ!

4/21(木) 3年生 社会科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋上から、学校の周りを見渡しました。「うわあ!高い!」「ショッピングセンターが見えるよ!」と喜ぶ子供たち。「自分の家は、こっち!」指をさして方角を確認しました。

4/21(木) 3年生 社会科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 方位磁針で確認しながら、自分の家の方向を確認しました。

4/20(水) 3年生 集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 「入学おめでとう集会」の出し物の練習を始めました。先週から話し合ってきた内容が形になってきました。1年生の喜ぶ顔を思い浮かべて、がんばっています!

4/19(火) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 方位磁針を手のひらにのせて、方位を確認しました。グラウンドは北、黒板は西、窓は南ということが分かりました。今日学んだことを、地図の読み取りに生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072