最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/19(木) 3年生 「ペロリンランチ」

 給食委員会が企画してくれたペロリンランチをランチルームで楽しみました。食事のマナーやクイズで給食のことを学びながら美味しくいただきました。
画像1 画像1

10/19(木) 3年生 理科

 影の動きを記録する専用のキッドと遮光プレートを使って影が動いたり、太陽が動いて見えたりするのか検証しました。
 子供たちは、独自に線を引いたり、検証した内容を比べたりしながら考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(火) 3年生 理科

 影は時間によってでき方が変わることを検証しました。午前と午後では、どの向きに影ができるか予想した後に、実際に外に出て影のでき方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12(木) 3年生 理科

 前回予想した「太陽の反対側にかげができる」ということを確認するために屋上へ行き、グラウンドの遊具と自分の影を見て、太陽の位置と影のでき方について予想と比べました。
 その後、遮光プレートを使って、太陽の形を見てみました。
画像1 画像1

10/12(木) 3年生 算数科

 コンパスの使い方を学び実際に円を描いてみました。初めて使うため円を1つ描くのも一苦労でしたが、何度も何度も描いていくうちに描けるようになってきました。
 また、円の中心から円周までの長さは同じか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11(水) 3年生 「社会科見学1」

 大阪屋ショップへ社会科見学へいきました。前半は、バックヤードを見学させてもらいました。普段入ることができない場所のため、見慣れない景色が広がり、子供たちはまじまじと様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水) 3年生 「社会科見学2」

 バックヤードの見学後は、質問タイムになりました。子供たちが事前に考えた質問に答えていただきました。子供たちはメモをたくさんとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5(木) 3年生 音楽科

 スーパーマリオブラザーズのBGMの演奏をしています。子供たちは興味津々で夢中で弾いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4(水) 3年生 図画工作

 自分たちで集めたキャップやプラスチックゴミを使ってキャップアートを作りました。想像力を膨らませていろんなキャップを組み合わせながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(水) 3年生 ハロウィンの企画

 給食時間に1年生へハロウィンの起源を教えて、ハロウィン祭りの招待状を渡しました。10月の下旬に1年生と一緒にハロウィン祭りを楽しむ予定です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072