最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:48
総数:544067
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/27(水) 3年生 「くもくん教室」

 富山県警察本部少年女性安全課の方が来校されて、プライベートゾーンについて守ってほしいことを教えていただきました。自分がプライベートゾーンに触れらたときや、友達がそのことで困っているときの対応の仕方について、具体的にどのようにすればよいかを動画を見て学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(火) 3年生 「お月見給食」1

 今日はお月見給食でした。献立は、写真のとおりです。また、いつもと違い金のお玉で食缶を配膳しました。特別感を持って準備していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(火) 3年生 「お月見給食」2

 今日の給食を食べる様子です。おかわりは完売してたくさん食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21(木) 3年生 音楽

 鍵盤ハーモニカやリコーダー、鉄琴の3グループに分かれて「ゆかいな木琴」を演奏しました。他のグループの音色につられないように集中して演奏しました。
画像1 画像1

9/20(水) 3年生 図画工作科

 ペットボトルと紙粘土を使ってペン立てを作りました。紙粘土には、絵の具を使い色をつけたり、形を作ったりしてオリジナルのペン立てを製作できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(木) 3年生 国語科

 漢字ドリルで進めた漢字の読み方や書き順を、ペアの友達と出題したり、答えたりしました。楽しく振り返る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(木) 3年生 体育科

 今日は、タグラグビーを行いました。腰にタグを2つ付けて、ボールを持って走る人とタグを奪う人で分かれて、ミニゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 3年生 社会科

画像1 画像1
 おうちの人によく行くお店のアンケートをとり、結果を共有しました。一位、二位ともに柳町に身近なスーパーが出てきて新しい気付きが生まれました。

9/7(木) 3年生 書写

 「日」を書きました。今まで学習した「二」「土」と違い、折れがあります。今日はその折れるときの筆使いに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(水) 3年生 外国語活動

 グループになって、サイコロを振り、「What food do you like?」など、出た目の質問を受けてそれに答えます。6つの「What ○○ do you like?」の質問を順番に答えていきグループで好きな食べ物やスポーツなど共有していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072