最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:49
総数:545380
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/14(木) 3年生 書写

 書き初め大会で書く「正しい心」の練習をしています。今まで学習してきた「とめ」「はね」など意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(水) 3年生 体育科

 簡易的なソフトバレーボールを行いました。サーブは下から投げる、返球されたボールはキャッチしてもよいなど、子供たちでルールを決めて進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(火) 3年生 音楽科

 色団ごとに分かれて「帰り道」の曲を歌詞の表す様子を話し合いながら歌いました。「はじめは優しく歌う」「〇〇な気持ちで歌う」など様子をイメージして相談しながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金) 3年生 プログラミング学習

 scratchのアプリを使ってプログラミング学習を行いました。歩く、止まるなど具体的な指示をプログラムして絵を動かしました。
画像1 画像1

11/24(金) 3年生  算数科

 秤を使って色々なものの重さを測りました。
 まずは見当をつけて、その後、実際に測ってみました。ランドセルや教科書など身近なものを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 3、4年生 特別なやなトレ

 今日は、3、4年生の特別なやなトレです。朝は幅跳びのやなトレ、サンサンタイムはソフトボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(火) 3年生 理科

 日光の光を鏡に反射させて、光は真っ直ぐ進むのか実験しました。狙った的に反射させたり、光を繋ぎ合わせたりして、光の進む先を確かめながら実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(火) 1年生、6年生 特別なやなトレ

 特別なやなトレを朝の時間とサンサンタイムに行いました。朝は、幅跳びのやなトレ、サンサンタイムは、ソフトボール投げのやなトレです。幅跳びは、宙吊りなったボールを前方向へ跳んでヘディングし、ソフトボール投げは、ギャラリーにある的に向かって投げます。
 写真は、ソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/17(金) 3年生 体育科

 体育館を真っ暗にして感情や動物、スポーツを表現する運動を行いました。自然にジャンプしたり、腕を振ったりするなど体を大きく動かしながら表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(水) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
 「ひらいて広がるふしぎな世界」の制作をしています。今日は、色をつけていきました。クレヨンと水彩を使い分けて制作していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072