最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:91
総数:546179
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/29(木) 2年生 町探検5

 於保多神社の宮司さんに質問した後、於保多神社の敷地内を探検しました。於保多神社を隅々まで観察しました。
画像1 画像1

10/29(木) 2年生 図画工作科

 カッターの使い方を学習しました。けがに気をつけて慎重に紙を半分に切りました。
画像1 画像1

10/28(水) 2年生 音楽科

 音楽室準備室にあるたくさんのある楽器を使い、音当てゲームをしました。初めて見たり、触ったりする楽器もあり、ゲームが盛り上がりました。また、最後には「かもつれっしゃ」の音楽に合わせてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(水) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール蹴り遊びでは、チーム練習をしました。攻撃と守備の役割に分かれて、シュートし、技能を高めました。

10/27(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーコーンでゴールを設定し、ボール蹴り遊びをしました。
 決められた時間で、何本のシュートを決めることができるかを、色団で競い合いました。

10/26(月) 2年生 生活科

 オクラの種の収穫をしました。1つの房に種が20個以上入っているオクラもあれば、3個だけ入っているオクラもあり、中身を開けて喜びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(月) 2年生 朝の会

 朝の会に、ミニ運動会の50m走で1位になった子供たちの表彰式をしました。他の子供たちから拍手され喜ぶ子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(月) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「2×5」と「5×2」、「3×6」と「6×3」の式の意味の違いを考えました。
 おはじきを使って、考え方を表しました。

10/23(金) さわやか集会

 飼育栽培委員会がさわやか集会で中庭にある、ゲートの発表をしました。ゲート名は事前に全校児童に応募したもので、「わくわくスマイルフラワーゲート」となりました。発表後は中庭に咲いている花を各クラスに渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(金) 2年生 国語科

 「秋がいっぱい」を学習しました。思いつくだけ、秋の言葉をノートに書いて、先生対子供たちでしりとりをしました。結果は子供たちが勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072