最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:91
総数:546181
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/7(月) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算九九マスターを目指して、2年生全員ががんばっています。
 先生が、パソコンを使って次々とかけ算の問題を出題しました。子供たちは、答えが表示される前に、必死になって答えました。
 また、かけ算九九の歌を歌って復習をしたり、先生にかけ算九九を聞いてもらってがんばりカードにサインをもらったりしました。

12/4(金) 2年生 サンサンタイム

 九九をクリアするために、家で練習してきた九九を校長先生に聞いてもらいました。練習の成果を出すことができて喜ぶ子供たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4(金) 2年生 道徳科

 12月4日から10日までが「人権週間」のため、人権について考えました。人権とは何か、人権の歴史などにふれて、私たちはどんな言葉や行動をすればよいのか振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3(木) 2年生 朝のスキルアップ

 プロジェクターから映し出される、フラッシュかけ算の九九を口に出して答えました。聞こえてくる声よりも早く九九を唱えようとして集中しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(水) 2年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱遊びの授業の様子を、たくさんの先生方が見に来られました。
 ウオーミングアップは、リズムに合わせて、ノリノリに運動しました。

12/2(水) 2年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大また助走開脚跳び、ピョンピョン助走開脚跳び等、「1、2、3、4」のリズムで、繰り返し練習に励みました。技能が上達しています。

12/2(水) 2年生 図画工作科

 先週作った粘土の迷路を友達と交換し合い、迷路にクリアできるか挑戦しました。一人一人コースが違うので、違いを見つけながら友達の迷路のゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(火) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音の高さに気を付けながら、「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 音楽専科の先生が、徐々に伴奏の速さを速くしましたが、それに合わせて指を動かすことができました。

12/1(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱遊びをしています。音楽に合わせて、「1、2、3、4」と、リズムよく跳んでいます。

11/30(月) 2年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で、自分の好きな本を選び、読書をしています。話の世界に引き込まれている子供が多く見られます。
 また、教育相談期間に合わせて、一人一人順番に教育相談も実施しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072