最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:75
総数:546440
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/22(月) 2年生 国語科「同じ部分をもつ漢字」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「同じ部分をもつ漢字をさがそう」を学習しました。習った漢字とこれから習う漢字を見て、同じ部分をもつ漢字を探し、その漢字どうしで文をつくりました。

 

6/19(金) 2年生 サンサンタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のサンサンタイム様子です。

 写真の1枚目は、教室から見える景色をスケッチしている様子です。

 写真の2枚目は、多目的教室で鉄棒やなわとびをしている様子です。

 写真の3枚目は、図書室で読書をしている様子です。

 
 

6/18(木) 2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の生活科は野菜の観察をしました。

 1枚目はきゅうりを観察している様子です。

 2枚目はミニトマトとなすを観察している様子です。

 3枚目は枝豆を観察している様子です。

 観察カードは教室に掲示してあります。

6/17(水) 2年生 やなトレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生になってから、初めて「やなトレ」をしました。
 
 写真は「きときと夢体操」を踊っている様子です。

6/16(火) 2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語の時間は、「かんさつ名人になろう」を学習しました。

 友達が持ってきたバラを見て、観察の仕方を実践してみたり、名人になるためのポイントを確かめたりしました。

6/16(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り返しリレー遊びをしました。
 走る順番を変えたり、ミニハードルを置いたりして、色団で順位を競いました。

6/15(月) 2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「観察名人を目指そう」の学習です。
 生活科でかいた2枚の観察カードを見比べ、よさを見付けました。何人かが発表しました。
 次回の観察カードで学んだことを生かします。
 

6/12(金) 2年生 体育

 今日の体育は、体つくり運動をしました。流れる音楽にあわせて、線を踏まないように、ジャンプしながら手を動かしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木) 2年生 生活科

 今日の生活科の時間は中庭の野菜の観察をしました。ミニトマトとパプリカの芽も出たので、観察できる野菜は増えました。

 1枚目の写真は、きゅうりの観察をしている様子です。

 2枚目は写真は、枝豆とパプリカを観察している様子です。

 3枚目の写真は、なすを観察している様子です。

 帽子をかぶり水分補給をこまめにとりながら観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木) 2年生のみなさんへ。 「先生からのちょうせんじょう!13」

 2年生のみなさん。ひさしぶりの「先生からのちょうせんじょう!」です。今日はひさしぶりにたくさん雨が降り、梅雨らしい天気になりましたね。
 
 では、ここで問題です。写真のお花の名前はなんでしょうか。ヒントは6月に咲くお花です。2年1組の友達がもってきてくれ、教室にあります。また見てくださいね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072