最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:75
総数:546440
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/10(水) 2年生 給食再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休息を食べている2年生の様子です。

6/10(水) 2年生 漢字の学習

 今日の6限目は漢字の学習をしました。

 1枚目と2枚目の写真は手を大きく使い、漢字の書き順を学習をしています。

 3枚目は習った漢字を背中でなぞり、伝言ゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(火) 2年生 授業の様子

 1枚目と2枚目の写真は、3限体育科授業の様子です。ボールを上に投げて回ってからとったり、手を叩いてからとったりしました。

 3枚目の写真は、5限国語科授業の様子です。「たんぽぽの ちえ」の各段落ごとに書いてある、ちえを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(火) 2年生 サンサンタイム

 サンサンタイムの時間に教室で遊ぶ子供たちの様子です。

 むっくりクマさんをしたり、オルガンを弾いたりしています。
画像1 画像1

6/9(火) 2年生 音楽科

 今日の1限目は音楽でした。「たぬきのたいこ」を手や足を使って表現しました。最初はリズムにのるのが大変でしたが、徐々にうまくなり、リズムにのれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(月) 2年生 中庭の野菜の様子

 中庭で育てている野菜です。

 1枚目は、赤色のミニトマトの芽です。
 
 2枚目は、黄色のミニトマトの芽です。

 3枚目は、オクラの芽です。
 
 木曜日の生活科の時間に観察にいきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 2年生 国語の時間

 今日の5時間目の国語の時間は、「ともだちを さがそう」の発表会をしました。4つのグループに分かれて、探してほしい人の特徴を説明して、互いに見つけ合いました。
 
 友達に分かりやすく伝えるためには、どうすればよいか覚えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 2年生 生活科の様子

 今日の4時間目は、中庭で野菜の観察をしました。

 1枚目はきゅうりの観察をしています。

 2枚目はえんどう豆の観察をしています。

 3枚目はなすの観察をしています。

 早く大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 2年生 休み時間の様子

 今日のサンサンタイムの様子です。

 1枚目はドッジボールをしています。

 2枚目はサッカーをしています。

 6月は雨の日が多いので、今のうちに外でたくさん遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) 2年生の様子「道徳科」

画像1 画像1
 今日の2時間目は道徳科の学習をしました。
 1年生の時にお世話になった先生を発表して、どんなお世話をしてくださったか、なぜお世話をしてくださるのか、また、私たちは先生や学校にどんなことをしたほうがよいかを考えました。
 たくさん発表する人がいて、嬉しく感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072