最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:91
総数:546187
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/30(月) 2年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で、自分の好きな本を選び、読書をしています。話の世界に引き込まれている子供が多く見られます。
 また、教育相談期間に合わせて、一人一人順番に教育相談も実施しています。

11/27(金) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7×5の中にあるかけ算の式(分配法則)を、おはじきを使って見付けました。子供たちから多様な考えが出ました。

11/27(金) 2年生 情報教育

 ビスケットというソフトウエアを使って絵を描いて動く魚や人をプログラムしました。口を動かす魚を表現させたり、泳ぐ人を表現したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(木) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな打楽器を使ってリズム遊びをしました。
 友達と2人組になり、呼びかける役と答える役に分かれて、お話しするようにリズム打ちをしました。次々に2人組をかえながら、和気あいあいと活動しました。

11/26(木) 2年生 生活科

 「あったらいいなこんなアプリ」で自分たちが考えたアプリの発表会をしました。発表されたアプリには、動物の鳴き声を言語訳するアプリや、流れ星予報アプリ等がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(水) 2年生 図画工作科

 第2回粘土リンピッを開催しました。競ったお題は、「きれいなおにぎりを3つ作ろう」「誰よりも高いタワーを作ろう」「5cmの正方形を2つ作ろう」でした。ものさしを使ってまっすぐに切ったり、道具を使って形を整えました。その後には、粘土を使って迷路を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団対抗で、的当てゲームをしました。3個のカラーコーンを狙って、柔らかいボールを投げました。相手チームは、当てられないように守りました。

11/19(木) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算九九を使って、ビンゴゲームをしました。
 最初に、9つのますの中にかけ算九九の答えを書きます。
 次に、友達が、かけ算九九カードの中から問題を出します。その問題に答えて、ますの中に同じ数字があれば、○を付けていきます。
 縦、横、斜めのいずれか3つの数字に○が付けばビンゴです。問題を出す子供も、答える子供も楽しく活動できました。

11/18(水) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢中になって工作をしていますが、図画工作科の学習ではありません。国語科です。
 説明文「馬のおもちゃの作り方」を読みながら工作をすることで、文章に書かれている順序を表す言葉や部品の長さ・個数等の数字の大切さ、写真・図の必要性に気付くことができます。

11/18(水) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラフープを的にして、手投げゴルフをしました。いつもは、色団対抗で競い合っていますが、今日は、同じ色団の仲間と競い合いました。暖かい日差しを浴びて、和気あいあいと運動を楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072