最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:104
総数:546240
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/31(金) 1、2年生 体育科

 今日は、1年生と2年生で合同で体育を行いました。
 2年生は、お兄さん、お姉さんとして、1年生に紙鉄砲の折り方と鳴らし方を、優しく教えました。おかげで、1年生は、体育館に響き渡るほどの大きな音を出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(木) 2年生 生活科

 野菜の観察をしました。雨天が続き、久しぶりの観察になりました。
 野菜がとても大きく成長していたので、子供たちはとても驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(水) 2年生 自級清掃

 今週から自級清掃が始まり、2年生の担当場所に分かれて清掃をしています。

 「机をみんなで運ぼう。」「私がモップをする。」「僕がほうきをする。」など、互いに声を掛け合いながら清掃をする2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(水) 2年生 国語科

 今日の国語の学習では、「お気に入りの本を紹介しよう」をしました。
 
 子供たちは発表の準備をするために、学級文庫や図書室にある自分のお気に入りの本を手に持ち、題名や著者をメモして、発表の準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(水) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「9時40分の1時間後は、何時何分ですか?」
 「9時40分の1時間前は、何時何分ですか?」

 手に時計の模型を持ち、時刻を合わせて答える子供たち。
 体験学習を取り入れながら、理解を深めています。
 

7/28(火) 2年生 体育科

 今日の体育科の授業では、紙鉄砲で音が鳴るかに挑戦しました。これは、投力を高めるフための投げるフォームづくりに役立つ練習方法です。
 最初は小さい音でしたが、黙々と練習していくと体育館に響き渡る音を鳴らせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28(火) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「山のポルカ」を拍にのって楽しく合奏する学習です。
 鍵盤ハーモニカは演奏せず、先生の伴奏に合わせて指使いを学びました。音階や指番号を口ずさみながら、一生懸命に取り組んでいます。

7/27(月) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏と言えば、何を思い浮かべますか?

 すいか、花火、かきごおり、蛍…。子供たちは、次々と発表し、黒板が夏を連想する言葉でいっぱいになりました。
 後半は、夏の思い出や、夏にやりたいことを絵と文で書き表しました。

7/22(水) 2年生 図工科1

 今日も先日に引き続き、新聞紙でいろいろなものをつくりました。使用した材料は、ガムテープのみです。上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水) 2年生 図工科2

 完成した作品のパート2です。鉄砲やお魚、武器を作りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072