最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:49
総数:545370
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/6(土) 2年生 ミニ学習発表会

 「練習の成果を発揮し、全員で協力してがんばろう」を目当てにして、台詞の練習、跳び箱運動、マット運動、ダンスを練習してきました。最初はなかなかうまくできませんでしたが、休み時間に練習したり、互いに声を掛け合ったりして、一致団結し、乗り越えることができました。
 本番では、目当てのとおり練習の成果を発揮することができ、喜びを分かち合う子供たちでした。
 発表終了後に、ダンスで好きなポーズをとって、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(金) 2年生 さわやか集会

 2年生から気持ちのよい挨拶の仕方を教えてもらいました。目を合わせて、大きな声で挨拶することを意識して、5年生に向かって挨拶をしました。
画像1 画像1

2/4(木) 2年生 サンサンタイム

 サンサンタイムに学習発表会で行う跳び箱運動の練習をしています。手の付く位置に注意したり、手の使い方に注意したりして休み時間返上でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(火) 2年生 国語科

 国語科の学習で「おにごっこ」を読みました。その学習をした上で、図書室で様々な遊びが載っている本を読み、その遊びの遊び方を調べたり、おもしろさを考えたりしました。知らない遊びを意欲的に調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 2年生 算数科

 1000より大きい数の学習をしています。10のまとまり、100のまとまりを作って問題を解くと、早く問題を解くことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27(水) 2・3年生 体育科

 教頭先生からマット運動の指導をしてもらいました。前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転(側方倒立回転)を実演してもらい、練習方法も教えてもらいました。意欲的に取り組む子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(金) 2年生 スポーツ指導員派遣事業

 富山市体育協会のスポーツ指導員をお招きして、鉄棒運動の指導を受けました。鉄棒を使ったゲームや技を教えてもらいました。体の使い方のポイントを聞き、みるみるうちに鉄棒が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(木) 2年生 雪遊び

 凍った雪の上でサッカーやドッジボール、鬼ごっこをしました。いつもと違う環境だったため、いつも以上に盛り上がって友達と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(水) 2年生 体育科

 教頭先生から鉄棒の技を教えてもらいました。鉄棒に跳び上がり、足を振ってジャンプの距離や高さを友達と競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(水) 2年生 朝の会

 中庭に干していたタオルがどのような状態だったか確認しました。結果は凍っていました。その後にタオルを教室に干して、凍っていた状態からの変化を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072