最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:49
総数:545355
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/19(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館内に設置した鉄棒で、鉄棒あそびをしました。
 先生から、「こうもり」「こうもりふり」「こうもり手つきおり」を教わり、次々とできるようになりました。

 また、鉄棒チャレンジカードを見ながら、いろいろな技に挑戦しました。
 「先生、見て、見て!」
 子供たちは、とても意欲的に取り組みました。

1/19(火) 2年生 先生からのちょうせんじょう!

 明日の予想最低気温はマイナス5度です。そこで今日の放課後に中庭のブドウの木に濡れたタオルをかけました。さて、このタオルはどのような状態になっているでしょう。

 1 濡れたまま
 2 凍っている
 3 それ以外

 明日の朝に答え合わせをしましょう。
画像1 画像1

1/18(月) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1合のお米は、何粒あるのかな?」
 1000より大きい数をしらべようの学習です。
 「1、2、3、…、10。」
 10粒を小袋に入れ、それを10袋集めて大きい袋に入れ100粒のまとまりに。
 色団の仲間と協力して、数えました。みんなで取り組む楽しさも味わいました。

1/18(月) 2年生 ダンス練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスの動画を見ながら、まねを始めた2年生。
 2月6日(土)のミニ学習発表会では、ダンスを発表します。
 動画を初めて見ても、それなりに楽しく体を動かす子供たちの素質に驚きました。

1/18(月) 2年生 朝の会

 1/8(金)に行った書き初め大会の授賞式を行いました。金賞を取った4人が賞状をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8(金) 2年生 学級活動

 書き初め大会が終わった後に、福笑いで遊びました。友達同士で自分の作った顔を出し合い、完成した顔を見て楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8(金) 2年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硬筆墨で「はつ日」を書きました。一文字一文字、自分のペースで書きました。

12/24(水) 2年生 学級活動

 九九表をクリアした子供たちと自主学習を毎日がんばっていた子供たちに賞状を渡しました。3学期もこの調子で学習を進んで取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(水) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「箱の中のチョコレートは、全部で何個ありますか?」
 チョコレートの位置を動かして、かけ算の式で表す方法。2つのかたまりに分けて、かけ算の式2つで表してから、足す方法。など
 ワークシートに自分の考えを書いた後、発表して考え方を交流しました。

12/22(火) 2年生 国際理解講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限に中国出身の富山国際交流員の方から、中国の文化や生活についてお話をしていただきました。
 また、中国のゲームをしたり、中国語で会話をしたりしました。この1時間で中国を身近に感じられるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072