最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:75
総数:546440
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/14(金) 1・2年生「玉入れの練習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで一生懸命投げましたが、入れるのはなかなか難しいです。本番へ向け、玉入れのこつを習得できるように練習していきます。

5/14(金) 2年生「リレーの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で行うリレーの練習を行いました。全力で走りました。本番でも、1位を目指して頑張ります。

5/13(木) 2年生「野菜の苗の観察」

画像1 画像1
 昨日植えた野菜の苗を観察して、ワークシートに書きました。天気がよいので、水もあげました。継続して観察しながら育てていきます。

5/12(水) 2年生「大きくなあれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で野菜を育てます。
 各家庭で用意した野菜の苗を植えました。キュウリ、ミニトマト、ナスの中から選びました。
 心を込めて育てていきます。大きくなって収穫できる日が来るのが楽しみです。

5/12(水) 2年生「きれいでしょ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で「ひかりのプレゼント」を製作中です。
 透明カラーシールを好きな形に切って、デザインを考えながら透明シートに貼っていきます。
 「きれいでしょ。」
 シートに日光を通すと、カラフルな模様が表れます。

5/11(火) 2年生「こんなに取ったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭にある花壇の除草をしました。一生懸命に取り組み、たくさんの取った草を見せに来た子供が何人もいました。
 花壇がきれいになり、心も気持ちよくなりました。

5/10(月) 2年生「春がいっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どんなものを見たときに、春だなあと感じますか?」
 春を感じるものを観察カードに書きました。国語科の学習です。

5/10(月) 2年生「1位目指して」

画像1 画像1
画像2 画像2
 色団対抗の折り返しリレーをしました。
 並ぶ距離を短くする工夫、バトンゾーンの利用、順位に応じて距離にハンディーキャップを設けること等で、順位が変わりました。
 最後に、3回全てのリレーの成績を合わせて、総合優勝も決めました。

5/6(木) 2年生「評価し合って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「ふきのとう」の音読練習に励む子供たち。班ごとにみんなの前で発表しました。
 「息が合っていたし、声が大きくて聞こえやすかったよ。」
 他の班の発表を聴きながら評価し、よかった点を伝えました。
 来週は、音読発表会(本番)をします。

4/30(金) 2年生「1位だったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ようい、どん。」
 体育館で短距離走の練習(競走)を何度も行いました。
 「連続、1位だったよ。」
 「私は、ずっと、3位。」
 自分の頑張りをアピールしてくるほど、熱中して取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 振替休業日
6/3 尿検査(二次)
委員会活動 耳鼻科検診
6/4 4年 富山市ガラス美術館、市立図書館招待プログラム
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072