最新更新日:2024/06/25
本日:count up89
昨日:91
総数:546221
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/9(木) 2年生 音楽科

 子供たちは、「こぐまの2月」の演奏に取り組んでいます。
 今までに演奏したことのない木琴やオルガン、キーボード等の低音楽器にも挑戦しました。初めての楽器にドキドキしながらも拍に合わせて上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(土) 2年生 生活科 学習参観

 2年生の生活科では、自分発見!の学習でおうちの人にインタビューして分かったことをスライドにまとめて発表しました。
 初めて、おうちの人が教室の中に入って見る学習参観でしたが、一生懸命発表しました。最後に、感謝の気持ちを込めて「あなたにありがとう」の合唱も行い、温かい雰囲気の中での学習参観になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(金) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、学習参観日です。
 子供たちは、家の方へ「自分発見」の発表をするため、リハーサルをしました。スライドを見せながら調べたことや思ったことを伝えます。
 時間内に全員が発表できるように、視聴覚室で2か所に分かれて行います。
 明日来校される保護者の方々、お子さんの発表を楽しみにしていてください。

2/2(木) 2年生 算数

 長いものの長さの学習をしています。
 教室のものの長さを1m物差しを使って測っています。
 今までの30cm物差しより長くなったので、様々なものを測れるようになりました。mという単位を覚えたおかげで、数で表せるものの世界が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水) 2年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックで、ビスケットというソフトウエアを使って、絵を動かすプログラミングを体験しました。以前に経験しているので、楽しい作品が次々と生まれました。
 また、友達と作品を見せ合いながら、工夫を重ねました。
 

1/30(月) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分発見!」の学習で、インタビューしたことをまとめて、原稿作りをしています。
 自分が生まれた日や時刻、名前の由来、小さい頃のエピソード、自分の気持ちや感謝の言葉等について、スライドにしようと思います。
 いずれ、これらが自分の宝物になります。

1/27(金) 1・2年生 「いっちゃん☆KNB」の取材1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いっちゃん☆KNB」の番組製作で、AKB48・富山県代表の橋本陽菜さんがマジシャンの方と来校して、1・2年生にマジックを披露してくれました。
 お二人の様々なマジックが披露されると、「お〜」「もう1回やって」「元に戻してみて」という声が上がりました。また、話術にも引き込まれて、1・2年生は短かったけれど、楽しい時間を過ごすことができました。

1・2年生 「いっちゃん☆KNB」の取材2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マジックの披露が終わった後は、全員で記念撮影をしました。
 その後、1年生と2年生の代表の子供にインタビューをしました。
 この様子は、2月21日(火)15:48〜16:50の「いっちゃん☆KNB」の中で放送される予定です。

1/27(金) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹ものさしの測り方、目盛りの読み方をみんなで確認しました。そして、自分の体の長さを測りました。
 昔の人が手を使って測った方法の「あた」や「つか」は、自分の手ではどのくらいの長さなのか、興味津々で調べました。体験学習を通して、長さの測り方、cmやmmの単位について理解を深めました。

1/26(木) 2年生 国際理解教育

 国際理解教育で2年生の教室には、ベトナム出身のタオ先生が授業をしに来てくださいました。
 ベトナム語やベトナムの文化について動きを交えながら楽しく教えてくださいました。

「ベトナムの小学校には昼寝の時間があるんだよ。」「いいなー!」
「ベトナムの夏休みは、3か月もあるんだよ。」「いいなー!いいなー!」
「しかも、宿題が無いんです。」「いいな!いいな!いいなー!」
「でも、毎日17時まで授業があります。」「ぎゃーーー!」

 教えてくださったことは、どれも子供たちにとって新鮮だったので、反応よく興奮気味に聞きました。ベトナムへの興味がとても増えた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 1〜4年生・6年生14:30下校、5年生15:20下校
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072