最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:49
総数:545417
柳町小学校のホームページへようこそ。

8/31(水) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アザラシ、犬歩き、熊歩き、カエルの足打ち等、先生の動作を真似ながら、マット遊びをしました。
 でんぐり返し、前転、後転にも、一人一人挑戦しました。
 早くやりたいと気持ちが前面に出るやる気満々の子供たちです。

8/30(火) 2年生 すいかも実ったよ

 2年生の畑で育てていたすいかを収穫しました。
 割ると、中はきれいな赤色に色づいていて、歓声があがりました。
 2学期最初の給食と一緒に美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29(月) 2年生 学級活動

 3時間目には、夏休みの思い出を共有するアイスブレイクを行いました。
 その名も「夏休みバスケット」、フルーツバスケットの夏休みの思い出バージョンです。
 夏休みにかき氷を食べた人、夏休みに旅行に行った人など「夏休みに」から始まるお題を考えてゲームを楽しみました。
 みんな楽しい夏休みを過ごせたみたいでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29(月) 2年生 学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、転入生が2年生の仲間入りをしました。
 海外から転入してきたので、英語で自己紹介しようと考えました。
 1挨拶、2自分の名前、3好きな物、4ありがとうの4つを話せるように、カードに書いて練習しました。

8/29(月) 2年生 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備ができたので、多くの友達と英語で自己紹介しました。
 自己紹介をした友達の名前をカードに記入しながら、コミュニケーションを図りました。
 また、英語にも慣れ親しむことができました。

8/23(火) 1・2年生「プールで楽しく」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校登校日にプールへ入りました。久しぶりの学校のプールに大喜びです。
 前半は、プールサイドを歩き、水の流れをつくりました。反対回りをすると、逆流になるので、最初は、前へ進めませんでした。

8/23(火) 1・2年生「プールで楽しく」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、石拾い遊びをしました。
 いろいろな形の沈む物を先生が投げ入れ、笛の合図で、子供たちは一斉に潜り始めました。
 今日は、一人で何個拾えるかを競いました。
 「1つ、2つ、・・・。」
 拾った物をプールへ投げ入れて戻しながら、何個拾うことができたかを数えました。
 一人で9個も拾った子供がいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072