最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/23(金) 2年生「よいお年を」

 今日で2学期が終わりました。
2年生は、サンタさんが来るのを楽しみにしている様子でした。最後にパンダのサンタの前で集合写真を撮りました。
 来年も元気に登校するのを楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(金) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、「おもちゃ作り」のまとめとして図工室でゲーム大会を行いました。そこで、今日は、図工室を掃除したり使った物の後片付けをしたりしました。
 最後まで、丁寧に取り組みました。掃除や片付けも大切な学習です。

12/22(木) 2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かに取り組むと集中力が高まり、きれいな文字が書けると教えてもらい、黙々と書き初めの練習をしています。

 配られた練習用紙2枚で練習しました。2枚で足りない子供は、裏面を使ったり上から何度も重ね書きしたりして熱心に練習しました。最後は、上質紙に清書しました。
 家でも練習を積み重ね、来年の書き初め大会では、その成果を披露してほしいと思います。

12/21(水) 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく子供たちが楽しみにしている冬休みが始まります。
 冬休みのしおりを読み合わせて、気を付けることやきまりを確認しました。
 生活表の上には、目当てを記入する欄があり、「学習」「生活」「メディア」の目当てを考えて書きました。
 生活表を使って毎日振り返りをするので、評価しやすい具体的な内容の目当てを書くように投げかけました。

12/20 2年生 算数科

 九九の特訓として九九カルタを行いました。先生が言った数字が答えになるカードを相手より先にとると得点になります。
 「次は、8!」「1×8と8×1と、まだある!」と楽しみながら九九を復習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼ごっこに似たボールゲームとして、「タグラグビー」のゲームをしました。

 スポンジボールを持って走れるだけ走り、自分のチームのゴール(ボールかご)にシュートします。相手チームが近付いてきたら、逃げるか、味方にパスをします。

 体の左右にはタグを付けています(マジックテープで)。ボールを持っているときに、そのタグを取られたら、走ることをやめて、後ろへパスしてボールを放さなければなりません。

 味方が得点するたびに歓声が上がりました。すばしこい子供がボールを手にすると、相手にタグを取られずゴールまで進む場面がたくさんありました。

12/19(月) 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花さかじいいさん」、「かちかち山」、「かさじぞう」の物語の中から、好きな場面を選んで、絵を描いています。物語の様子を思い浮かべながら、楽しく取り組んでいます。

12/19(月) 2年生「アンケートに答えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを活用して、3種類のアンケートに回答しています。
 写真は、その中の1つ、富山市小学校スポーツ推進連盟体力向上事業の「チャレンジ技セブン」についてです。
 「ぼく、これ1年生の時に全部できたよ。」

 7つの運動領域それぞれに目標とする運動があり、達成度によって「金スター」「銀スター」「銅スター」がもらえます。
 自分の頑張りを振り返りながら、入力しました。

12/15(木) 2年生 生活科

 今日まで学習してきた「おもちゃ作り」のまとめとして広い図工室を使ってゲーム大会を行いました。今まで作ってきたおもちゃの中でお気に入りのものを選び、ルールを決めてゲームコーナーを作りました。クラスをお店の人とお客さんの2つに分け、前後半に分けてそれぞれのコーナーを楽しみました。最後まで楽しい声が飛び交う学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(木) 2年生 音楽科

 もうすぐクリスマス!ということで音楽科であわてんぼうのサンタクロースを歌いました。また、タンブリン、すず、カスタネットも曲に合わせて演奏しました。楽しく歌って、踊って、演奏して寒さも吹き飛びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072