最新更新日:2024/06/11
本日:count up65
昨日:77
総数:544793
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/26(金) 2年生 体育科「宝とりおにをしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では、宝とりおにをしました。敵のチームにタッチされないように宝の場所に行くためにはどうしたらよいのかをチームで話し合いました。みんなで3、2,1とカウントして一斉に駆け抜ける作戦、おとり作戦等わくわくしながら試していました。

5/25(木) 2年生 給食「たべキリンハヤシ」

 子供たちがもぐもぐ夢中になって食べているのは「たべキリンハヤシ」というハヤシライスです。おかわりもたくさんしました。
 途中、栄養士の先生が来られて、たべキリンハヤシの名前の秘密について教えてくれました。話を聞くと「えー」「すごーい」と驚く子供たち。楽しい給食の時間になりました。
画像1 画像1

5/23(火) 2年生 体育科「しっぽとり鬼ごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、しっぽとり鬼ごっこを楽しみました。しっぽを取られにくい逃げ方についてみんなで話し合ったり、上手に逃げている友達の動きを観察したりしました。

5/20(土) 運動会「1・2年生 チェッコリ玉入れ」

画像1 画像1
 応援しながら一緒に踊ったり、歌ったりしてくれた3年生〜6年生が何人も見られました。練習だけでなく、本番も楽しく競技に取り組めた1・2年生です。
画像2 画像2

5/20(土) 運動会「低学年リレー」

 1年生にとって、初めてのトラックでのリレーでした。
 長い距離も全力で走り切り、バトンをつなぎました。
 最後には温かい拍手が送られ、達成感に満ちあふれた表情の子供たちでした。
 温かい声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(木) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜の苗を植えるための準備として、鉢に土を入れて並べました。この後、自分で選んだ野菜を植えます。

5/2(火) 2年生 生活科

 1年生に学校のことをもっと知ってもらいたいと、着々と準備を進めてきた子供たち。
 柳町小学校に関するクイズを出しながら、学校を案内しました。
 クイズに嬉しそうに答える1年生を優しく見守る2年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072