最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:104
総数:546239
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/29(金) 1年生 連絡帳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の連絡帳をモニターに映し、それを手本にしながら、連絡帳を書きました。
 連絡帳の書き方を早く覚え、上手に書けるようになってほしいです。

5/28(もく) 1ねんせい 〜きょうのがくしゅう〜

 きょうも、あさのしたくをすばやくすませた1ねんせい!
 じぶんのアサガオにみずやりをしました。
 「おはよう。はやくおおきくなってね!」「いつめがでるの?」と、アサガオにやさしいことばをかけていました。アサガオのおせわをがんばっています。めがでるのがたのしみです。

 こくごかのがくしゅうで、としょしつにいきました。かようびに、おしえてもらった「ほんのかりかた、かえしかた」をしっかりとおぼえていた1ねんせい。よみたいほんをえらんで、じょうずにほんをかりていました。
 たくさんのすてきなほんと であってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(水) 1年生「視写に挑戦」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で、詩「あさのおひさま」を視写しました。手本をよく見ながら丁寧に文字を書きました。また、余白には、想像を膨らませて、挿絵も描きました。

5/26(火) 1年生音楽科「校歌の練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式に聴いた校歌。今日は、担任の先生・音楽専科の先生と一緒に、校歌を覚える学習をしました。
 校歌のCDをかけ、歌詞カードやモニターを見ながら、校歌を覚えました。
 歌詞を覚えてきた子供は、小さな声で口ずさみました。

5/25(月) 1ねんせいのみなさんへ「がっこうたんけんクイズ」

画像1 画像1
1ねんせいのみなさんへ

 きょうは、げんきいっぱいのみなさんにあうことができました!
 せんせいは、とってもうれしかったです。みなさんのえがおに、げんきをもらいました。

 さて、せいかつかのがくしゅうから「がっこうたんけんクイズ」ですよ!
 しゃしんのばしょは、いったいどこでしょう?わかるかな??

 こたえは、あした。みんなでいきましょうね。

画像2 画像2

5/25(月) 1年生生活科「アサガオの種の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、アサガオを育てます。種を植える前に、観察しました。
 目で見て、手で触り、臭いをかいで、気付いたことを絵や文で表しました。

5/8(金) 1ねんせいのみなさんへ 「いくつといくつ?」その1

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、こんかいは「6は いくつといくつ?」を かんがえましょう!

 きらきらひかる はこのなかに、のどあめが かくしてあります。いくつ かくしてあるかな? わかるかな??

 りんごのあめが、3つありますね。はこのなかには・・・?



 こたえは、したのしゃしんを よくみてくださいね。わかったかな?

 
 
画像2 画像2

5/8(金)1ねんせいのみなさんへ 「いくつといくつ?」その2

画像1 画像1
 「6は いくつといくつ?」その2です!


 きらきらひかる はこのなかに、のどあめが かくしてあります。いくつ かくしてあるかな? わかるかな??

 りんごのあめが、4つありますね。はこのなかには・・・?



 こたえは、したのしゃしんを よくみてくださいね。わかったかな?

 このほかにも「6は 1と○」「6は 2と○」など、「いくつといくつ」のかずのくみあわせは まだありますね。すらすらいえるかな?


画像2 画像2

5/7 1ねんせいのみなさんへ 「なんばんめかな?」その1

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、あさは、しゃきーんとおきることができていますか?

 こんかいは、「なんばんめ」のがくしゅうです!
 せんせいのすきな「アルフォート」が、いちれつにならんでいます。
 よくみてみると・・・ふくろについているいろがちがいますね。

 さて、ここでもんだいです。
「みずいろのアルフォート」は、なんばんめでしょう?

・うえから○ばんめ。
・したから○ばんめ。

 2つのいいかたで、こたえることができるかな?


☆こたえは、したのしゃしんをよくみてくださいね。
・うえから5ばんめ。
・したから2ばんめ。 でした!
画像2 画像2

5/7 1ねんせいのみなさんへ 「なんばんめかな?」その2

画像1 画像1
 さて、「なんばんめ」のがくしゅう その2です!

 「アルフォート」が、よこいちれつにならんでいます。
「みずいろのアルフォート」は、なんばんめでしょう?

・みぎから○ばんめ。
・ひだりから○ばんめ。


 もう、わかりましたね!


☆こたえは、したのしゃしんをよくみてくださいね。
・みぎから3ばんめ。
・ひだりから4ばんめ。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 委員会活動 4年14:40下校
3/5 ALT来校日 児童会引継式
3/8 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
3/9 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
町内別児童会
3/10 特別研修のため全校14:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072