最新更新日:2024/06/25
本日:count up61
昨日:91
総数:546193
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/18(金) 1年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はパソコンを使って、絵を描きました。先生の話をしっかりと聞いて、ペイントの仕方や絵を保存する方法を学習しました。

12/18(金) 1年生 すこやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のすこやか集会は、1年生が発表しました。
 演奏曲の紹介等、オープニングに話をした後、「きらきらぼし」を演奏しました。
 最初は、左側のメンバーがトーンチャイムで演奏しました。

12/18(金) 1年生 すこやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に、右側のメンバーがハンドベルで演奏しました。
 最後に、トーンチャイムとハンドベルを合わせて演奏しました。
 きれいな音が、体育館内に響き渡り、全校児童は心地よい時間を過ごすことができました。

 「みんな静かに聴いてくれてうれしかった。」
 「2年生が、僕たちより上手だったと言っていてうれしかった。」などの感想が聞かれ、成就感を味わいました。

12/17(木) 1・2年生 生活科 「ふゆをたのしもう」〜雪遊び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生合同で生活科の学習をしました。真っ新な雪の上に足跡をつけるたびに「わあ〜」「ふかふかだ」と歓声があがります。まずは、スキー山でそり遊びを楽しみました。2年生は優しく「1年生、先にどうぞ」「ここに乗っていいよ」と声をかけて、みんなで楽しもうという雰囲気を作ってくれました。
 雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして元気いっぱい遊んできました。太陽の光で雪がきらきら、みんなの笑顔もきらきら光っていました。

 雪にダイブしたのは誰かな?

12/17(木) 1年生 招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、明日、お店やさんごっこをします。
 そこで、昼休憩に、校長先生、教頭先生、教務主任の先生へ招待状を届けました。
 先生方から、「ありがとう。明日行きますよ。」「楽しみにしています。」など、嬉しい言葉をかけてもらいました。

12/15(火) 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書き初め大会の文字は、「さくら」です。
 先生からマス目の入った特製の下敷きと、新品の硬筆墨を受け取った子供たちは、すぐにでも書こうとするくらいにやる気満々です。
 初めての練習だったので、先生と一緒に一文字ずつ練習を始めました。

12/11(金) 1年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「マウスの練習」をしました。クリックやダブルクリック等、マウスを上手に使いこなすことができるようになってきました。

12/10(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はこでつくったよ」の学習をしています。箱の形や色を見て、何ができるかイメージを膨らませながら取り組みました。

12/9(水) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものの名まえ」の学習での知識を深めるために、物の名前を集めてお店やさんごっこをします。
 子供たちは、楽しみながらお店を開く準備をしています。
 

12/8(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かたちあそび」の学習では、箱の形をうつして絵を描きました。体験学習を通して、立体や平面の形をとらえています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072