最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:104
総数:546238
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/17(木) 1年生 招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、明日、お店やさんごっこをします。
 そこで、昼休憩に、校長先生、教頭先生、教務主任の先生へ招待状を届けました。
 先生方から、「ありがとう。明日行きますよ。」「楽しみにしています。」など、嬉しい言葉をかけてもらいました。

12/15(火) 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書き初め大会の文字は、「さくら」です。
 先生からマス目の入った特製の下敷きと、新品の硬筆墨を受け取った子供たちは、すぐにでも書こうとするくらいにやる気満々です。
 初めての練習だったので、先生と一緒に一文字ずつ練習を始めました。

12/11(金) 1年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「マウスの練習」をしました。クリックやダブルクリック等、マウスを上手に使いこなすことができるようになってきました。

12/10(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はこでつくったよ」の学習をしています。箱の形や色を見て、何ができるかイメージを膨らませながら取り組みました。

12/9(水) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものの名まえ」の学習での知識を深めるために、物の名前を集めてお店やさんごっこをします。
 子供たちは、楽しみながらお店を開く準備をしています。
 

12/8(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かたちあそび」の学習では、箱の形をうつして絵を描きました。体験学習を通して、立体や平面の形をとらえています。

12/8(火) 1年生 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に図書室へ行き、学校司書の先生に「クリスマスわくわくサンタの日!」の絵本を読み聞かせしてもらいました。
 その後は、読みたい本を選び、読書を楽しみました。
 また、新たに本を借りる子供、本の修理を手伝う子供もいました。
 

12/7(月) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アサガオ日記」の表紙を作っています。
 アサガオの種を植えたときから、アサガオのつるでリースを作ったときまでの観察日記を綴ります。1年生の思い出の一つになりそうです。

12/4(金) 1年生 算数科「かたちあそび」 その1

 高く積むにはどうしたらいいのかな。友達と箱を置く場所や順番を考えながらどんどん積み重ねていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(金) 1年生 算数科「かたちあそび」 その2

 せっかく積み上げたタワーが崩れると、教室に悲しい声が響き渡りました。友達と試行錯誤しながら、高く高く積み上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072