最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/16(金) 1・2・3年生 合同体育 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「コーンのところを大きく回りすぎだよ」と友達にアドバイスする姿が見られました。 早く走るためにはどうすればよいのかを真剣に考えるすてきな場面でした。

 ミニ運動会まで あと4日! どの団が1位を勝ち取るのでしょうか?


10/16(金) 1・2年生 玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、ミニ運動会で玉入れをします。
 今日は、5・6年生の係児童の協力を得て、グラウンドで本番のように行いました。
 運動会当日は、どの色団が勝つのか楽しみです。

10/14(水) 1年生 算数科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つの数の計算場面を式に表すために、ブロックを使って考えました。

10/14(水) 1年生 算数科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えを発表しました。友達の考えと比べながら聞きました。

10/13(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「9匹乗っています。1匹降りました。3匹降りました。」
 文章題を読み、ブロックを使いながらどのような式になるのかを考え、発表しました。
 2つの引き算の式を1つの式で表せることも学びました。

10/12(月) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きっときってかってきて」を速く読んでみましょう。
 「ことばをたのしもう」の学習です。いくつものおもしろい詩を読んで、楽しみました。

10/9(金) 図画工作科「ぺったんコロコロ」

 「見て!きれいな丸だよ」「おもしろい形がうつったよ!」楽しそうな声が聞こえてきました。

 形を重ねてぺったんぺったん、コロコロ転がしどこまでも。すてきな作品に仕上がりました!

 材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(金) 1・2・3年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1〜3年生で合同体育をしました。20日のミニ運動会に向けて、「折り返しリレー」の練習です。

 写真は、準備体操の様子です。中田先生の動きをよく見て、元気よく体を動かしました。音楽に合わせて、ノリノリの子供たちです。

 リレーの練習風景は、近日公開予定です!

10/8(木) 1年生 国語科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 モニターに映した先生のお手本のノートを見ながら、ますに合わせて文を書く方法を学びました。

10/8(木) 1年生 国語科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ます空けてから書き始めることや、「。」のますの使い方には、特に気を付けて取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072