最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:75
総数:546440
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/24(土) 1年生「あいうえお」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あかるい あさひだ あいうえお。」
 歌に合わせて、あ行の平仮名を楽しく覚えました。
 後半は、ジェスチャー付きで、友達の発表の真似をして楽しみました。

4/23(金) 1年生「入学おめでとう集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学おめでとう集会で2〜6年生に出し物を見せてもらった1年生。
 上級生の出し物を食い入るように見る子供たちでした。

4/22(木) 1・2年生「学校探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生で学校探検を行いました。
 2年生が考えたクイズに一生懸命考える1年生。学校のことがまた1つ詳しくなりました。

4/20(火) 1年生「休み時間の様子」

画像1 画像1
 生活科室で6年生と「だるまさんが転んだ」をしました。

4/19(月) 1年生「中庭探検」

画像1 画像1
 生活科の学習で中庭に探検に行きました。
 子供たちは、メダカやおたまじゃくしを見つけて喜びの声を上げました。

4/19(月) 1年生「同じ数のなかま探し」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の教科書の絵を見て、同じ数のなかま探しをしました。
 「はーい。」
 「はーい。」
 次々と手が挙がりました。順番に前へ出て発表しました。

4/19(月) 1年生「よく見て書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生のお手本の連絡帳が、スクリーンに映し出されています。
 書き方をよく見て、先生と一緒に連絡帳を書きました。

4/15(木) 1年生「非常ベルが鳴ったら」

画像1 画像1
 学校全体の避難訓練の前に、1年生だけで練習しました。
 非常ベルが鳴り、避難指示があったら、どのように行動するかを学びました。
 写真は、ハンカチや服で口を覆いながら、出席簿順に廊下で並んでいるところです。

4/14(水) 1年生「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に6年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 真剣な表情で聞き、お話の世界に没頭する子供たちでした。

4/14(水) 1年生「歌声響く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階から1階まで元気のよい歌声が聞こえてきました。
 1年生が、校歌の練習をしていました。歌詞を見ながらでしたが、子供たちのやる気を感じる歌声は、廊下に響き渡りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 振替休業日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072