最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:48
総数:544069
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/15(火) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール蹴りゲームでは、攻めと守りを交代しながら対戦します。コートの真ん中の箱にボールを当てて、箱を枠の外に出したら勝ちです。

 子供たちは、作戦を立ててからゲームに臨みます。
 ゲームが始まると、勝利を目指して必死に蹴ったり妨害したりします。
 狙って蹴る能力が向上してきましたが、守り方も上手になり、攻める方が苦戦しています。

3/14(月) 1年生 算数科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かたちづくりの学習のまとめで、点と点を結んでどのような形ができるのかを考えました。四角形や三角形を組み合わせながらロケットを作ったり、大小様々な魚を作ったり、図形を楽しみながら書いている様子が見られました。

3/14(月) 1年生 算数科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒板には子供たちの書いた様々な形が貼られています。

3/14(月) 1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生に来ていただき、外国語の活動をしました。
 数字の英語の言い方を教わった後、歌を歌いながら覚えました。さらに、歌いながら決められた数字を発声したときには、拍手をする遊びをしました。
 ゲーム感覚で、楽しみながら英語に慣れ親しみました。

3/10(木) 1年生 図画工作科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にょきにょき飛び出す袋の飾り付けをしています。自分の思い浮かべているものを作ろうとはさみで上手に切り出したり、油性ペンで書いたりしています。

3/10(木) 1年生 図画工作科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と作る子供たちの様子です。完成が楽しみですね。

3/10(木) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の畑や自分の鉢のチューリップの球根を観察しました。芽が出てきているものが多く、「すごい、見て」「何色のチューリップが咲くのかな」「こっちの芽は大きいよ」などの声が上がりました。

3/10(木) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数え棒を使って、様々な形作りに挑戦しました。魚、扇風機、ヨット、手裏剣等です。戸惑っている子供たちのために、黒板にヒントを描く子供たちもいます。
 今日も、具体物を使いながら図形に親しみました。

3/9(水) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 攻撃グループは、中央に置いた箱を狙ってボールを蹴ってあてます。守備グループは、箱を守ります。お互い作戦を立てて臨んでいるので、白熱した試合になりました。

3/9(水) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色板を使って形を作りました。5枚で「ヨット」、6枚で「王冠」、7枚で「ダイヤ」です。自分が作った形と、発表者の形とを比べて、うまく出来上がったことを確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/17 6年修了式、卒業式前日準備
3/18 卒業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072