最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/3(金) 1年生 外国語活動

 ALTのルエラ先生より、日本の食べ物や好きな色、基本的な動作の外国語での言い方を学びました。
 手を挙げたり、歩いたりと、動きながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2(木) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒント1 持つところがあります。
 ヒント2 掃除に使います。
 ヒント3 雑巾が付いています。

 「これは何でしょう?クイズ」をしました。

 事前に考えておいたクイズを順番に出題しました。
 3つのヒントを出します。1つのヒントにつき、2回質問できるルールです。
 とても盛り上がりました。

 最後に、正解者と発表者に大きな拍手をおくりました。

2/28(火) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「バス停に人が並んでいます。そらさんの前に4人います。そらさんの後ろに3人います。全部で何人並んでいますか」という問題に取り組みました。そらさんを入れることを忘れずに、「4+1+3=8」「4+3+1=8」が出て、2つの式の違いを説明しました。
 9月末から主に1年生の授業のサポートをしてくれていた、外国人支援スタッフの池田先生が今日が最後の勤務になりました。最後に一人一人のメッセージを書いた色紙を渡しました。池田先生はとても喜んでおられました。

2/24(金) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪おおなみ こなみ ぐるりと まわして ねこの め」

 わらべ歌を聴いたり歌ったりして遊ぶ学習です。動画を見てから、実際に自分たちで歌いながら跳んでみました。
 たくさんの子供たちが自ら挑戦し、うまくできたら、みんなで拍手して讃えました。

2/22(水) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生への贈り物の首飾りを作っています。どうしたら6年生が喜んでくれるかを考えながら、丁寧にいろいろな色を織り交ぜています。「できた」という声があちらこちらで聞こえてきました。

2/21(火) 1年生 音楽科

 鈴やトライアングルを使い、それぞれの場面の様子を表す音を見付けて、星空の音楽をつくりました。
 星が光り始めたときは、小さく。夜になり、星がたくさん見えたときは、だんだん大きく。朝が近付き、星がだんだん見えなくなってしまうときは、細かくだんだん小さくなど、楽器の鳴らし方を工夫して、場面の様子を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(月) 1年生「感謝の気持ちをこめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが、一生懸命に製作しているのは、6年生へプレゼントするメダルです。
 金色の折り紙を使って製作し、メッセージを書いて、卒業を祝う集会で手渡しする予定です。
 そのメダルには、1年間の感謝の気持ちが込められています。

2/20(月) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今度は、私ね。」
 「1、2、3、4・・・。」

 友達にと交代しながら、縄跳びの技に挑戦したり、友達の跳ぶ回数を数えたりしています。
 跳んだ記録は、忘れないうちにクロームブックに入力しています。
 子供たちは、なかよく楽しく縄跳びに取り組んでいます。

2/17(金) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きらきらぼし」を鉄筋で演奏しました。
 曲をいくつかに区切って階名で歌った後、両手を使った演奏の仕方を練習しました。最初は戸惑うことが多く、慣れるまで時間がかかりました。徐々に演奏できるようになりました。
 鉄筋の音色が、きらきらぼしの楽曲・歌詞の雰囲気にぴったり合います。

2/17(金) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シールを細かく切って、貼り合わせることで版画に色を付けています。どんな色にするか、どれくらいの大きさに切るかを考えながら、作業を黙々と進めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 特別研修(〜3/10)全校14:10下校
3/7 町内別児童会 全校14:30下校
3/8 全校14:30下校
3/9 全校14:30下校
3/10 ALT来校日 全校14:30下校 PTA全体委員会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072