最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/3(金) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 題材名「ちょきちょきかざり」に取り組んでいる様子です。
 折り曲げた紙に、はさみで切れ目を入れて広げると、きれいな模様が出来上がります。
 他にも、渦巻き切りやジグザグ切りなど、切り方を工夫してたくさんの飾りを作っています。
 工作を楽しみながら、はさみの使い方も上手になっていきます。

6/3(金) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのアサガオの芽が、顔を出しました。その様子を観察カードに描きました。
 「ハートの形の葉っぱだ。」
 「僕のは、違う形だな。」

 自分のアサガオを観察するのは当然ですが、ついつい友達のアサガオも気になります。

6/2(木) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8は、いくつといくつを考えています。
 「8は、5といくつ?」

 「8は、5と3です。どうですか?」「合っています。」

 数ブロックも使いながら、「8はいくつといくつ?」の問題に、張り切って取り組んでいます。 

6/2(木) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの「に」「ゆ」「や」を学びました。空書きした後に、ドリルに書き込みました。「ゆ」を書いた後に、「ゆ」から始まる言葉を考えて発表しました。たくさん出てきて盛り上がりました。

6/1(水) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックのカメラの使い方を学びました。その後、新品のクロームブックケースに入れて中庭に移動し、実際に撮影しました。あっという間に使い方を習得した1年生でした。

6/1(水) 1年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教材文「わたしにできること」を読み、仕事をすることのよさについて考えました。
 主人公は、どのような気持ちになっているのか想像し、「これからも」に続けて吹き出しを書きました。
 最後に、子供たち一人一人が自分にできることは何かを考えました。
 

5/31(火) 1年生「初めてのクロームブック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックの使い方を学習しました。
 今日の目当ては、電源の入切を覚えることと、パスワードの設定です。
 先生の話を聞き、手順が書かれた紙を見ながら取り組みました。
 戸惑う姿も見られましたが、初めてにしては上出来です。

5/31(火) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵を見て、その人の気持ちと、そういう気持ちになった訳を考えました。その後、「私は○○です。どうしてかというと、△△だからです。」という形にまとめて、自分の考えをペアで発表しました。

5/27(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半は、「ばったは、むしです。」のように、「は」と書いて、「わ」と読むことを学びました。
 後半は、「まほう」「ほうき」「たいそう」など、「う」をそのまま読まないで伸ばして読む「伸ばす音」について学びました。文の中から、どの文字が「伸ばす音」なのか、発音しながら見付けました。

5/26(木) 1年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ねずみとねこ」の鬼ごっこの様子です。
 「ねずみ」の列と「ねこ」の列を決め、「ねずみ」と先生が言ったら、「ねずみ」の列が「ねこ」を追いかけます。「ねこ」と先生が言ったら、「ねこ」の列が「ねずみ」を追いかけます。
 先生が、どちらの言葉を言うか集中して聞き、素早く行動に移しました。

 「ねぎ。」
 おっと、だまされてはいけません。よく聞きましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072