最新更新日:2024/06/09
本日:count up38
昨日:64
総数:544640
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/1(金)1年生 卒業を祝う会

 お世話になった6年生と担任の先生方にプレゼントを作りました。卒業を祝う会の後も、肌身離さず付けていてくれていました。6年生が喜んでくれていることが分かり、「とっても嬉しいね。」と笑顔が飛び交う1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(水)1年生 算数科「たしざんとひきざん」

画像1 画像1
 足し算と引き算の文章問題をつくって、問題を出し合いました。
画像2 画像2

2/21(水) 1年生 学級活動

 3学期の遊び係が1年1組がもっと仲良くなる遊びを企画し、楽しく安全に遊ぶことができました。「だるまさん転んだもやってみたいな。」という声も出て、次回はどんな遊びになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(金) 1年生 体育科3

グローブを初めて触る子もそうでない子もドキドキわくわくの時間となりました。
画像1 画像1

2/9(金) 1年生「国際理解教室」

 国際交流員の方に、中国の文化の一部や小学校の実際のお話をしていただきました。「中国では90分宿題しなければならないんだね。」と子供たちはびっくりしていました。最後に中国の音楽をかけながら行う遊びを教えてもらい、お土産をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(金) 1年生 体育科1

 MLBロサンゼルス・ドジャーズ 大谷翔平選手からの贈り物のグローブでキャッチボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金) 1年生 体育科2

 左利き用もあり、「グローブで、取れた。」と感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 1年生「図書館学校訪問」

 図書ボランテイアの松村さんにイギリス版『3びきのこぶた』を「すばなし」でしていただきました。市立図書館の工藤さんにはブックトークで6冊の本を紹介していただきました。その中に、1時間目の国語の授業の時に、担任が「読み聞かせするね」と子供たちに約束した本が入っていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 1年生 生活科「雪遊び」

 「そりをするには道が必要だね!」「雪だるまをつくろう!」「雪合戦しよう!」と声をかけ合いながら、次々と興味ある遊びから遊びへ仲良く繋がる1年1組でした。
画像1 画像1

1/24(水) 1年生 縄跳び練習

 今朝、柳トレで団ごとに長縄の練習をしました。先週から自主練習が始まり、「団の練習に行ってきます!」「私は次回にする。」等、自分で休み時間の過ごし方を決めています。今日、団の練習がない子供たちは「自分たちで練習しよう!」と声をかけ合って練習に励んでいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 特別研修(全校14:10下校)
3/5 特別研修(全校14:30下校) 町内別児童会
3/6 特別研修(全校14:30下校) スクールカウンセラー来校日
3/7 特別研修(全校14:30下校)
3/8 特別研修(全校14:30下校) 児童会引継式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072