最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:49
総数:544651
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/27(木)算数科 おおきさをくらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2人組になり、数図カードや数カードを使って大きさ比べをしました。カードを小さい数の順に並べて、大きさを確認していました。

5/28(火)図画工作科 ねんどでごちそうなにつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ごちそう」という言葉から感じたことや想像したことを、粘土で表しました。子供たちは粘土を丸めたりちぎったりしながら、自分の作りたい形を見付けていました。

5/24(金)図画工作科 絵の具でぬろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で育てているあさがお。咲いてほしいなと思う色を思い浮かべながら、絵の具で塗りました。子供たちは、塗り方や水の量を工夫して色の濃淡を表現していました。

5/22 生活科 わたしのあさがお

画像1 画像1
 あさがおの種を植えて、数日が経ちました。子供たちは、変化が見られた様子をじっと見ています。これからどのように成長していくのか楽しみです。

5/17(金)応援練習リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番と同じように応援合戦を通しました。6年生に教えてもらった言葉や振り付けを、一生懸命に覚えています。

5/15(水)生活科 わたしのあさがお

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおの種を観察して、自分の鉢に植えました。子供たちは、登校してまずあさがおの様子を気にかけています。

5/17(木)玉入れ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンシング玉入れというネーミングの通り、競技の途中にダンスを披露します。子供たちのノリのよさ、かわいい姿にもご注目ください。

5/10(金)運動会の開会式練習

画像1 画像1
 全校で集まり、準備体操とゴーゴーゴーの歌唱練習がありました。歌は、各団で歌詞が異なるため、言葉が重なり合うところに聴き応えがあります。当日は、どの色団の歌詞がよく聞こえるでしょうか。

5/9(木) 応援練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 各団の応援練習が始まりました。どの団からも元気のよい声が聞こえてきます。1年生は、言葉や振り付けを6年生から教えてもらいました。

5/8(水) 1年生 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のみなさんが、シャトルランのお手本と計測をしてくれれました。1年生は、6年生と一緒に、体力テストの記録をとることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072