最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:445
総数:1352364
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

期末考査3日目  2学年

11月28日(月) 1限

 今週で11月も終わります。令和4年もあと一月あまり。まとめの時期となりました。やり残しがないよう、1日1日を大切に過ごしましょう!
 さて、期末考査も今日が最終日です。
 画像は2年生です。粘り強く最後まで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強は進んでいますか?

11月25日(金)

 期末考査も2日間が終わりました。力は発揮できましたか?
 28日(月)が期末考査最終日となります。残りの3教科。土日にしっかり見直しをして準備をしましょう。また、寒暖の差が大きくなっていますから、規則正しい生活を心がけて、体調管理に努めましょう。
 「あきらめない心」で頑張ろうね!芝中生!

<28日の日程>
    1年  2年  3年
1限  理科  数学  英語
2限  音楽  美術  保体
3限  技家  国語  理科
4限
5限
 ・部活動がありますので、準備をしましょう。
 ・15:30下校予定です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
11月25日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・照り焼きチキン
・卵とじ ・野菜ソテー ・みかん  です。
 バランスのよい献立で、あっさりした味付けで美味しかったです。

空想の世界  2年美術作品

11月25日(金)

 2年生の学年フロアには、美術作品「空想の世界」おパネルが展示してあります。生徒一人一人の個性溢れる作品ばかりです。色合いもとってもカラフルで、見応えたっぷり。
 生徒のみなさんはもちろん、保護者の皆さまも個別懇談会で来校された際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査2日目 3学年

11月25日(金) 1限

 3学年の期末考査の様子です。技術家庭科のテストに取り組んでいました。さすが、3年生。真剣に問題に取り組んでいます。日頃の取り組みの成果を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査2日目 2学年

11月25日(金) 1限

 2学年の期末考査の様子です。英語のテストに取り組んでいました。リスニングや英作文など、普段の授業で学習した内容を確認します。力を発揮できるといいですね。頑張れ2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査2日目 1学年

11月25日(金) 1限

 1学年の期末考査の様子です。1限目は、数学でした。真剣に問題に取り組んでいる姿は、ステキです。普段の学習や放課後SKIPの成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11月24日(木)

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん   ・牛乳 
 ・とやま豚汁 ・白えびののかき揚げ 
 ・こんぶ和え ・富富富のお米ムース です。

 今日は、「学校給食とやまの日」の献立でした。富山でとれた食べ物を取り入れています。給食に関わっている多くの人たちや富山の豊かな自然の恵みに感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査1日目 3学年

11月24日(木) 1限

 3学年の期末考査の様子です。数学のテストに取り組んでいます。黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。真剣に頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査1日目 2学年

11月24日(木) 1限

 2学年の期末考査の様子です。技術家庭科のテストに取り組んでいます。落ち着いた雰囲気から真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(給食無し・部活動無し)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639