芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

健闘を祈る!

7月21日(金)

 本日、北信越大会及び全国大会への出場を決めた選手の激励会を行いました。大会を通じて、さらに成長できるよう応援しています!
画像1 画像1

生徒議会

7月21日(金)

 1学期最後の生徒議会・専門委員会を開催しました。生徒議会では、生徒会活動をより良くするための手立てをジャムボードを使って話し合いました。学年を越えて活発な話し合いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成に向けて  2−C家庭科

7月21日(金) 5限

 2−Cの家庭科の授業風景です。いよいよティッシュボックスカバーの製作にとりかかっています。うまく縫えたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくりは楽しいな! 3−B技術

7月21日(金) 3限

 3−Bの技術の授業風景です。みんな生き生きしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習  3−A音楽

7月21日(金) 3限

 3−Aの音楽の授業風景です。合唱曲「COSMOS」で、合唱の練習をしています。とっても美しい響きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙々と学習  2−C

7月21日(金) 3限

 2−Cは、それぞれが自分の課題に取り組んでいます。美術の制作を進めている生徒、ワークに取り組んでいる生徒など、集中して学習しています。やるね、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も楽しく学習! 2−B国語

7月21日(金) 3限

 2−Bの国語の授業風景です。文法の用語が書かれたカードを使って、ゲーム形式で楽しく学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今学期 最後の給食

画像1 画像1
7月21日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・魚の竜田揚げ
・白玉汁 ・梅肉あえ  です。
 今学期最後の給食です。残さず、味わって美味しく食べましょう。
 1学期間、栄養教諭の先生、調理員さんにはお世話になりました!
画像2 画像2

基礎縫いはバッチリ!?  2年家庭科

画像1 画像1
7月20日(木)

 2学年のフロアには、家庭科の時間に行った学習の成果を展示してあります。並縫い、玉留めなど、裁縫の基礎を練習して、ティッシュボックスカバーの製作を行います。
画像2 画像2

楽しく学習!  2−C英語

7月20日(木) 3限

 3−Cの英語の授業風景です。今日はALTの先生と一緒に、ゲーム形式での活動です。楽しみながら学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639