芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

挨拶  3−B国語

5月14日(火)

 3−Bの国語の授業風景です。「挨拶」の学習をしています。先日訪れた広島が題材となっています。生徒は、思い出しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
5月14日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごhん ・牛乳
・焼きぎょうざ
・えびと豆腐のうま煮 ・小松菜とひじきのナムル  です。
 中華メニューの献立で美味しかったです。

5限 3学年 学活 Heart-Full Project

5月13日(月)

Shining Project,Braight Stars Projectに続く第3弾のHeart-Full Projectを行いました。これは頑張った自分、成長した自分、頑張っていた友達、友達への感謝をハートに書きます。友達のよいところをたくさん見つけて、よりよい学年になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

てるてる坊主ありがとう  3学年

5月13日(月)

 3学年のフロアには、修学旅行を終えて学年主任からの温かいメッセージが書かれていました。その横には、旅行前に生徒が手作りしたてるてる坊主がたくさん・・・。
 みんなの思いで3日間天候に恵まれた旅行となりました。何より、一人一人が成長し笑顔いっぱいの幸せな活動となりました。3年生の皆さん、おつかれさまでした。これからもみんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1

絵文字の制作  2−C美術

5月13日(月) 1限

 2−Cの美術の授業風景です。端末を活用して、彩色したイメージを見ながら、実際に色を付けています。いい感じ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年目標を掲示しました 2学年

5月13日(月)

 2学年のフロアに学年目標を掲示しました。2年生全員で、よりよい学年をつくっていきましょう。
画像1 画像1

発音に気をつけて 1−C英語

5月13日(月) 1限

 1−Cの英語の授業風景です。発音に気をつけて英文を読む練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物のからだのつくり  1−B理科

5月13日(月) 1限

 1−Bの理科の授業風景です。セキツイ動物と節足動物のからだのつくりを調べています。実際に、煮干しとえびを解剖して観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シンシュン  1−A国語

5月13日(月) 1限

 1−Aの国語の授業風景です。「シンシュン」の学習をしています。端末を活用しながら、集中して課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(月)5限 総合的な学習の時間

 1年生は、「富山再発見〜富山の魅力・秘密を伝えよう〜」をテーマに課題解決学習をします。
 今日はその1時間目で、富山のイメージを膨らませ、これから何について調査を進めていくか考えました。身近な中にも、新鮮な発見があるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
6/2 市民体育大会(陸上競技)
6/3 SKIP学習 研修会のため午後放課(3C研究授業)
6/4 芝園プライド第1弾
6/5 SKIP学習 歯科検診(3年)学校納金振替日
6/6 尿検査 芝園プライド第1弾
6/7 SKIP学習 芝園プライド第1弾
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639