最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:382
総数:1342582
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

先輩から受け継ぐ「芝園プライド」第1弾 2  1−B

6月4日(火) 5限

 3−Bでは、ペアで英語の会話練習をしています。楽しい雰囲気で、みんなで授業を創り上げる姿、見習いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩から受け継ぐ「芝園プライド」第1弾 1  1−B

6月4日(火) 5限

 先輩から受け継ぐ「芝園プライド」第1弾を1−Bで行いました。
 これは、1年生が先輩の姿に学び、より質の高い集団を目指すことを目的としています。3年生の先輩が学習している姿を見学しています。しっかり、メモもとっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土器の特徴は?  1−C社会

6月4日(火) 4限

 1−Cの社会の授業風景です。弥生土器と縄文土器を比較しながら、それぞれの共通点や相違点を見つけ出しています。匂いをかいだり、たたいた音を聞いたり、五感を働かせながら特徴を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール  3−A体育

6月4日(火)

 3−Aの体育の授業風景です。3年生の体育では、ソフトボールをしています。おや?先生も一緒に活動、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本のエネルギー資源  2−C社会

6月4日(火) 3限

 2−Cの社会の授業風景です。日本のエネルギー資源について学習をしています。持続可能で自然環境を考えたエネルギーを、どのようにしていけばよいか。生徒は多面的に考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清少納言を追究する  2−A国語

6月4日(火) 3限

 2−Aの国語の授業風景です。清少納言について追究学習をしています。鋭い観察眼に、改めて驚きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

デッサンに彩色  1−B美術

6月4日(火) 3限

 1−Bの美術の授業風景です。「私の大切な物」のデッサンに、水彩で色づけしています。なるべく淡く、デッサンを生かして!オススメの塗り方の動画を見ながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分配法則  1−A数学

6月4日(火) 3限

 1−Aの数学の授業風景です。分配法則を使って、式の計算にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月4日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・厚焼き卵
・関東だき ・小松菜のごまあえ  です。
 和食のメニューでご飯が進み、とても美味しかったです。

陸上競技部 大健闘!

6月3日(月)

 6月1日、2日に、陸上競技部は富山市民大会がありました。部員一人一人が力を発揮し、チーム芝園で戦い抜きました。健闘の結果、以下の輝かしい成績を収めました。おめでとう!陸上競技部!

○共通男子 4×100mリレー 1位
○共通男子 四種競技      1位
○共通男子 400m      2位
○2年男子 100m      2位
○共通男子 200m      3位
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
6/5 SKIP学習 歯科検診(3年)学校納金振替日
6/6 尿検査 芝園プライド第1弾
6/7 SKIP学習 芝園プライド第1弾
6/10 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639