最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:75
総数:546469
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/23(金) 6年生「がんばれ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習で20mシャトルランをした6年生。
 1年生に動きの手本を見せたり、記録をとる補助もしました。
「いい記録を出したいな!」
「がんばれ!」
 1年生と励まし合いながら懸命に取り組む子供たちでした。

10/22(木) 6年生「名前を発表します!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会活動の様子です。
「名前を発表します!」
「どのような活動にしていけばいいと思いますか?」
 さわやか集会での発表の練習や毎日の活動の計画を進める子供たちでした。 

10/20(火) 6年生「最高の運動会になった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で競技、係、片付けに頑張る6年生の様子です。
「最高の運動会になった!」
「下学年のみんなついてきてくれてありがとう。」
 教室に戻り、1人1人の言葉で運動会を振り返る子供たちでした。

10/19(月) 6年生「ついに明日だな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会に向けて、開閉会式の練習やリレーのバトンパスの練習をした6年生。
「ついに明日だな。」
「悔いがないように頑張りたいな。」
 それぞれ運動会に向けて思いを高める子供たちでした。

10/23(金) 6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の前で、自分の力を精一杯発揮する6年生。体力テストのシャトルランの記録を測定しました。自分たちの測定を終えると、1年生の測定の補助をしました。

10/22(木) 6年生 卒業文集作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業文集作りに取りかかりました。パソコンのワープロ機能を使い、作文を作成しています。

10/16(金) 6年生「なるほど!バトンパスで順位が変わりそうだな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習で教頭先生にリレーのバトンパスの方法を習った6年生。
「なるほど!バトンパスで順位が変わりそうだな。」
「前の人が白コーンまで来たら出発しよう。」
 よりよいバトンパスを目指して、次走者がスタートを切る位置を試行錯誤する子供たちでした。

10/15(木) 6年生「もっと動作をそろえたいな!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の全体練習をしている子供たち。
「通し練習できるかな?」
「もっと動作をそろえたいな!」
 練習後、動作を合わせる太鼓の打ち方を先生に習う太鼓打ちの子供たちでした。 

10/14(水) 6年生「できた!」

画像1 画像1
 休み時間に衣装づくりを進めている6年生。
「できた!」
「みんなに見せるのが楽しみだ!」
 衣装づくりで運動会に向けてさらに勢いづく子供たちでした。

10/13(火) 6年生「勝っても負けても悔いのない運動会にしたい」

画像1 画像1
 どんな運動会にしたいか話合った6年生。
「最高の思い出にしたい。」
「勝っても負けても悔いのない運動会にしたい。」
 運動会に向けてどのように考えているのか互いに共有した子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072