最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:545340
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/31(金) 6年生 「Let`s go to Italy!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で学習した国の紹介を行った6年生。
「Let`s go to Italy!」
「You can see the Coliseum.」
 それぞれの国の名所や料理をすらすらと発表する子供たちでした。


7/30(木) 6年生 「新聞係は次の学級活動に向けてのお知らせを作るよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動の時間に係活動を進めました。
「新聞係は、次の学級活動に向けてのお知らせを作るよ。」
「掲示係は、みんなが作れそうなメニューはないか新聞から見つけるよ。」
 係ごとに活動を進める子供たちでした。

7/29(水) 6年生 「開脚した状態から起き上がることは大変だね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習「マット運動」で開脚前転の練習をしている6年生。
「開脚した状態から起き上がることは大変だね。」
「前転の動きを利用したら開脚前転ができそうだね。」
 一つ一つの動きを確認しながら練習に取り組む子供たちでした。

7/28(火) 1、6年生 「タブレットPCをつけるボタンはここにあるよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に生活に関するアンケートに答える1年生の手伝いをした6年生。
「タブレットパソコンをつけるボタンはここにあるよ。」
「ありがとう!」
 初めてパソコンを使う1年生へ丁寧に使い方を教える子供たちでした。

7/27(月) 6年生「背景を暗い色で塗ると見ている人に伝わりやすいね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で防火ポスターづくりをしている6年生たち。
「おー!背景がはっきり塗れた!」
「背景を暗い色で塗ると見ている人に伝わりやすいね。」
 塗り方、見え方を意識して仕上げる子供たちでした。

7/22(水) 6年生「できた!もう一回やりたい!」

画像1 画像1
 体育科の学習で倒立前転の練習をした6年生。
「倒立前転は頭、背中、足の順番で着地すればいいよね。」
「できた!もう一回やりたい!」
 満面の笑みを浮かべ、繰り返し倒立前転に取り組む子供たちでした。

7/21(火) 6年生「It`s delicious!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で行きたい国と理由について考えた6年生。
「イタリアに行ってピザを食べてみたいな。」
「It`s delicious!」
 早くみんなが安心して海外に行ける世界になってほしいと願いながら活動に取り組んだ子供たちでした。

7/16(木) 1、6年生 「お手紙、折り紙上手だね!ありがとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6年生教室に昨日の学校クイズラリーのお礼に来てくれました。
「一緒に遊んでくれてありがとう!嬉しかったよ。」
「お手紙、折り紙上手だね!ありがとう!」
 昨日のことを思い浮かべながら自然と笑顔がこぼれる1、6年生たちでした。

7/16(木) 1、6年生 「6年生と遊べて楽しかった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生で学校クイズラリーを行いました。
「ここは何をする部屋でしょう?」
「ここは料理やお裁縫をする家庭科室だよ!」
 学校を探検した後はグラウンドや体育館で一緒に遊びました。
「6年生と遊べて楽しかった!」
 笑顔いっぱいの1年生。6年生のみなさんありがとう。

7/15(水) 6年生 「かべ倒立できた!」

画像1 画像1
 体育科の学習でマット運動を行いました。
「倒立をするときは目線が大事なんだよね。」
「かべ倒立できた!」
 視線を意識し、懸命にかべ倒立に取り組む子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072