最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:104
総数:546238
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/22(木) 6年生「先生、合っていますか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校司書の先生から、各班へミッションが出されました。
 例えば、「日本でサツマイモが一番採れる県を調べよ。」「世界自然のページで、世界一広い砂漠の名前と、その砂漠がある国を調べよ。」です。
 ミッションをクリアするために、毎年発刊されている「朝日ジュニア学習年鑑」を活用します。
 子供たちは、班で協力しながら、適切な資料を選び、読み取る力を養いました。

6年生 図画工作科「墨と水の世界」

 いつもは習字に使っている墨汁で今日は絵画に挑戦しました。そのままだと真っ黒な墨汁も水で薄めると様々な明るさを表現することができ、色がなくてもたくさんのことを表すことができます。また、滲ませたり、飛び散らせたり、表現技法も工夫することで子供たち独自の水墨画を制作することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(火) 6年生「どのような図形ができるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「直線アイが対称の軸になるように、線対称な図形をかきましょう。」
 子供たちは、黙々と作図に取り組みました。
 どのような方法でかくのかは、子供一人一人の既習経験が生かされます。
 最終的に正六角形が完成しました。

4/19(月) 6年生「火が燃え続けるには」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上下に穴が開いている集気瓶と、下のみに穴が開いている集気瓶の中で、ろうそくの火は燃え続けるかを実験しました。
 さらに、線香を使って空気の流れも確かめました。
 これらの実験により、火か燃え続けるには、どのようにしたらよいか分かってきました。

4/14(水) 6年生「つり合いのとれた図形とは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習では、線対称や点対称の導入として、隠されている図形の半分を想像して描きました。(見えている部分から全体を想像する)
 そして、仲間分けをしながら、図形の特徴をつかみました。

4/8(木) 6年生「自分たちで決める学級目標」

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、グループに分かれて、学級目標に入れたらよいキーワード等を話し合いました。
 その後、全員で意見を出し合い、学級目標を自分たちで考えていきました。

4/6(火) 6年生「進級おめでとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級し、最上級生になった子供たちのために「進級式」を開きました。
 先生は、子供たち一人一人に名札を証書のように手渡しました。
 子供たちは、一年間どのようなことに頑張るのかワークシートに書いた後、全員の前で決意を述べました。
 学習意欲、活動意欲が見られ、頼もしさを感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 委員会活動
歯科検診(上学年)
4/23 入学おめでとう集会 仲よし班顔合わせ
4/24 「学習参観・学級懇談会・PTA総会」は中止。
子供は通常どおり集団登校。11:30頃下校。
4/25 柳町校下 資源回収
4/26 振替休業日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072