最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/30(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、クロームブックを使って何を検索しているのでしょう。

 単元名「大切にしたい言葉」では、自分の経験と結び付けて、大切にしたい言葉についての文章を書きます。
 そこで、ことわざ、名言、歌詞などから、自分の心の成長につながっている座右の銘を決めるのです。

11/29(月) 6年生 自主学習

 1学期の中頃から始めた「自学ノートタワー」がついに目標の高さに達しました。おめでとう!!数えるとなんと70冊もありました。期末テストにむけて毎日自主学習に取り組んでいる人もたくさんいます。みんなのがんばりが高いタワーという形になって表されるととてもうれしいですね。
画像1 画像1

11/29(月) 6年生 給食の時間

 1年生が今までお世話をしてくれたお礼に、生活科で焼いた焼き芋を持ってきてくれました。子供たちは、照れくさそうに受け取り、給食と一緒においしくいただきました。一年生との絆が一段と深まったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(月) 6年生 期末テスト

 期末テストが始まりました。今日は、国語と社会です。みんな真剣に問題を解いています。今までの学習の成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(月) 6年生 家庭科

 ミシンの学習で製作していたクッションが全員完成しました。完成記念に記念写真も撮りました。冬休みは、このクッションでのんびりできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が将来なりたい職業について、クロームブックも活用して、ます目模造紙にまとめています。将来の自分の姿をイメージして、丁寧にまとめています。2枚目を作成している児童もいるくらい意欲的に取り組んでいます。

11/25(木) 6年生 算数科 学習参観

 6年生の学習参観は、並べ方と組み合わせの学習でした。
 算数ですが、江戸時代の身分から始まり、武士・商人・職人・百姓が登場します。この4種類のカードを使ってカードゲームをするところから始まり。カードの並べ方についてみんなで考えました。最後には、樹形図を使って抜けなく、重なりなく、全部で何通りあるか調べることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、これまでクッション作りに取り組んできました。次々と完成しています。順番にミシンを使って縫っています。クッションの仕上がりを見ると、ミシンの使い方が上達したことを感じます。

11/17(水) 6年生 にこにこタイム

 今日のにこにこタイムは、スポーツ係の提案で久しぶりにみんなでけいどろをしました。6年生は、行事や委員会などで休み時間も忙しく、久しぶりにみんなで遊べてとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16(火) 6年生 理科 「てこのはたらき」

 てこの性質について予想を立てて実験しました。実験から、支点と作用点の距離によって働く力が変わるということに気が付きました。これを利用して重いものと軽いものを吊り下げてもつり合わせることはできるのか検証していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/27 集団資源回収
3/2 卒業を祝う会
3/3 委員会活動

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072