最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/18(金) 6年生企画「玉入れ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、白団の様子です。23個入れました。

6/18(金) 6年生企画「玉入れ」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、青団の様子です。37個入れました。この時点では、他の団を10個以上も上回り、1位となりました。

6/18(金) 6年生企画「玉入れ」4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、黄団の様子です。4番目の黄団は、41個も入れて、1位となりました。
 さわやか集会の中のわずかな時間でしたが、6年生の子供たちのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

6/17(木) 6年生「間違ったのはなぜ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数のわり算の計算で、答えの間違っている式が提示されました。なぜ間違ったのかを、グループで話し合うグループ学習を行っています。
 正しく計算するために、分数のわり算の式をかけ算の式に直すところがポイントになりました。

6/16(水) 5・6年生 プール清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の子供たちは、2限〜3限にかけて、プール清掃を行っています。
 コロナ禍のため、昨年度は水泳学習はできませんでしたので、2年間分の汚れを取っています。

6/16(水) 5・6年生 プール清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの活躍により、プールがどんどんきれいになっていきます。
 今年度は、コロナウイルス感染防止策を取りながら、水泳指導を行う予定です。
 また、プール開きは、6月25日(金)に行う予定です。

6/15(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「夏に関する言葉を知り、夏の様子を想像しよう」を学習課題に、まずはクロムブックの付箋を利用して夏に関する言葉を考えました。

6/14(月) 6年生 集会の企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会など、今後行ういくつかの集会の企画をしています。担当者ごとに分かれ、クロームブックを活用しながら話し合っています。
 みんなの笑顔が増える集会の企画を楽しみにしています。

6/11(金)6年生 国語科

 「明治時代の文章を当時の言葉で音読しよう」を学習課題に、福澤諭吉の「天地の文」の音読練習をしました。全体で行った後、グループで練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(水) 6年生「防火ポスター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、BFCバッジ授与式に参加した6年生は、少年消防クラブ員として「防火ポスター」を描いています。
 今年度のタイトルは、「おうち時間 家族で点検 火の始末」です。メッセージが伝わりやすいポスターになるように考えながら取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 特別研修のため全校14:40下校
3/8 特別研修のため全校14:40下校
町内別児童会
3/9 特別研修のため全校14:40下校
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072