最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/7(木) 6年生 劇の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で劇を演じる6年生は、小道具・大道具作りに取りかかっています。劇は、準備物の用意にも時間がかかります。協力して、成し遂げてほしいです。

10/6(水) 6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、ジャガイモを使った調理実習をしました。班によって、作るものが異なります。肉じゃが、ジャーマンポテト、いも餅です。
 職員室に、いも餅が届きました。とてもおいしかったです。他のメニューも、きっとおいしかったにちがいありません。

10/5(火) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 地層は水と火山の働きでできたものであることを学び、各層のれき・砂・どろ等が固まってできた堆積岩を実際に見て、触れてみることで学びを深めました。とても興味をもって学習しました。

10/5(火) 6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四角柱、三角柱、円柱の体積の求め方を考えました。
 角柱・円柱の図をノートに貼り、底面に色を塗りました。
 「底面積の求め方は?」
 「底面積×高さ=?」
 これまで、学習したことを生かして、体積を求めました。

10/4(月) 6年生 チャレンジ陸上記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、五福陸上競技場で、「チャレンジ陸上記録会」を行いました。
 本来なら、9月10日に富山市内6年生全員が、県総合運動公園陸上競技場で行う予定でしたが、コロナ禍で中止となりました。

 そこで、本校では、6年生が陸上競技場で記録会ができるようにと企画しました。

 到着後、フィールドへ挨拶、卒業アルバム用の記念写真撮影、準備運動をしました。

10/4(月) 6年生 チャレンジ陸上記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 降水確率0%。気持ちのよい晴天のもと、50m走の記録から測定しました。
 今日は、卒業アルバム用の写真撮影のため、カメラマンさんが来てくださいました。

10/4(月) 6年生 チャレンジ陸上記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団ごとに分かれて、ソフトボール投げと走り幅跳びの記録測定を行いました。
 交代で、記録会補助の仕事もしました。
 写真は、ソフトボール投げの様子です。

10/4(月) 6年生 チャレンジ陸上記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で測定した記録と比べて、よかった子供、悪かった子供と様々でしたが、陸上競技場での記録会は、貴重な体験となりました。
 写真は、走り幅跳びの様子です。

10/4(月) 6年生 チャレンジ陸上記録会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中、記録会を頑張り、無事学校に戻ってきました。
 校長先生から、今日のために多くの職員が6年生のために協力していただいたこと、次の14日(木)の校外学習に向けてのお話をいただきました。
 10月は忙しい月になりそうですが、最上級生として、計画的に頑張りましょう。

10/4(月) 6年生 陸上記録会 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑すぎるくらいの好天の中、6年生は陸上記録会のために、バスで五福陸上競技場に向けて出発しました。
 50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの記録を測定します。自己ベストを更新することを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072