最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:75
総数:546446
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/7(月) 6年生 あと27日

 卒業まであと27日になりました。2月も2週目です。なかよしなわとび大会が終わったら、一気に卒業モードに切り替わります。そろそろ卒業の自覚も出てきたかな?
画像1 画像1

2/4(金) 6年生 あと28日

 卒業まで残り28日になりました。今日もみんなでフルーツバスケットや高跳びなどで、楽しく活動できました。1週間忙しい中よく頑張りました。土日ゆっくり休んで来週もみんなそろって活動できたらいいですね。
画像1 画像1

2/4(金) 6年生 節分集会

 「みんなで豆まきしたい。」そんな先生の発言を受けて集会係のメンバーが節分集会を企画してくれました。豆まきをスポーツ風にアレンジし、お札を5枚そろえたら勝ちなどのルールを決めたり、途中で節分クイズをはさんだりするなど、みんなが楽しめる工夫が沢山ある集会になりました。
 また一つ楽しい思い出が増えました。集会係のみなさんどうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 6年生 あと29日

 今日で卒業まで29日になりました。あといくつみんなで思い出をつくれるでしょうか。1日1日が本当に貴重に感じますね。
画像1 画像1

2/3(木) 1・6年生 縄跳び練習

 大縄跳び大会に向けて、昼休みに自主練習をしています。今日は、6年生が1年生に個別に教えている様子も見られました。大会まであと少し、いい記録が出せるように最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(水) 6年生 あと30日

 今日もまた卒業が1日近づきました。
 6年生は、大縄跳び大会の練習や委員会活動で毎日忙しく過ごしています。カウントダウンはまだ始まったばかりですが、なんだかあっという間に過ぎてしまいそうで少し寂しくなりますね。
画像1 画像1

2/2(水) 6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に走り高跳びの練習を始めました。
 ゴムひもコーナーを含め、3か所の練習の場から選んで取り組んでいます。バーやマットを直したりスタートの合図をしたりと、協力しながら自分たちの力で授業を進めています。

2/1(木) 6年生 カウントダウンスタート

画像1 画像1
 卒業まで学校に登校する日数が、32日になりました。一人一枚カレンダーを作り、卒業までのカウントダウンを始めました。卒業がどんどん近付いてきています。

2/1(火) 6年生 算数科

 6年生の算数科では、6年間の確かめの学習を行っています。
 今日は、今までに学習してきた数の性質や処理について復習し、3ヒントクイズを考えました。以下・以上、奇数・偶数、四捨五入、倍数・約数などの言葉を使って、必ず3つのヒントで答えが絞り切れるように考えながら問題を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(火) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炭酸水から二酸化炭素が取り出せたかどうか確かめる実験をしています。
 気体を入れた試験管に火の付いた線香を入れました。火は消えました。
 次に、石灰水を入れてよく振って、白く濁るかどうか観察しました。
 やはり実験は楽しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072