最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:49
総数:545421
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/31(月) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の学習の一環で、薬剤師の池上さんを講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。
 法律で禁止されている薬物はもちろんのこと、市販薬などの身近にある薬や簡単に手に入る薬が、薬物乱用につながることを教えていただきました。心身に及ぼす害の恐ろしさも分かりました。
 最後に、誘われた時にどのように断ればよいかも教えていただきました。
 薬の専門家から、ためになる話をたくさん聞くことができ、楽しく学ぶことができました。

1/28(金) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と背中合わせになるなど、感染症対策をしながら、「大切な人と 深くつながるために」を音読しています。
 先に読んだ「メディアと人間社会」と内容を比較しながら、それぞれの筆者の考え方を捉え、自分の考えももてるようにします。

1/26(水) 6年生 図画工作科「ドライポイント版画」

 思い出の風景を題材に製作していたドライポイント版画。削り終わって、いよいよ印刷です。
 今までの版画では、使ったことのない大きな道具を使って印刷します。使い方の確認もみんなで行いました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) ペーパーウエイト完成! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年12月17日に、富山ガラス工房で製作したペーパーウエイトが完成し、届きました。箱から出して展示しました。
 同じ作品は一つもありません。全てが違うデザインで、全てがきれいですてきな作品です。

1/26(水) ペーパーウエイト完成! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員が芸術家とも思えるような作品が勢揃いしました。

1/26(水) ペーパーウエイト完成! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの人に見ていただきたいと思える作品です。3階廊下の教室前に飾っています。

1/25(火) 6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画を製作しています。下絵の段階から力を入れてきたこともあり、全員が集中しています。彫る姿から緊張感も感じます。

1/21(金) 6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「足踏み、はじめ。」「前へ、進め。」「回れー、右。」

 集団行動の練習・体験をしました。
 途中、全体の動きや位置が揃わなくて笑いが起きる場面もありましたが、身も心も引き締めて取り組みました。 

1/19(水) 6年生 計算チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の「計算チャレンジテスト」に取り組んでいます。目指すは、80点以上全員合格です。練習してきた成果を発揮中です。

1/18(火) 6年生 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JICA北陸の国際協力推進員の方を招聘し、「世界で活躍する人々 〜国際協力の活動〜」について学びました。
 9年間のメキシコ滞在経験や仕事経験を踏まえ、日本との文化の違いだけではなく、世界に目を向けた職業についてもお話してくださいました。

 6年生の子供たちが、総合的な学習の時間で取り組んでいるキャリア教育にもつながる内容です。日進月歩で進むグローバル社会でたくましく生きるために、子供たちにとって少しでも役立つと嬉しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072