最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:75
総数:546448
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/2(金) 6年宿泊学習「そば打ち3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べ終わった後は、全員で片付けをして、講師の先生にお礼を言って終わりました。

9/2(金) 6年宿泊学習「リラックスタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋の整頓も終わり、宿舎の方に点検を受けるまでの間、リラックスしています。
 

9/2(金) 6年宿泊学習「清掃、片付け、朝食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宿泊学習最終日です。起床後に清掃、使用した布団とシーツの片付けを手際よく行いました。
 その後、朝食を食べました。食堂で食べるのはこれが最後です。
 この後、蕎麦打ちをして、みんなで美味しくいただく予定です。

<選べるメニュー>
 ご飯、パン、味噌汁、納豆、豆アジの唐揚げ、ミックススクランブルエッグ、切り干し大根の煮物、マカロニサラダ、フルーツ、コールスロー、日替わり野菜、漬物、ふりかけ、フリードリンク

9/1(木) 6年宿泊学習「キャンドルセレモニー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜の活動は、天候不良で屋外でのキャンプファイヤーができなかったので、屋内でキャンドルセレモニーを行いました。
 第1部で、『希望の火』『努力の火』『友情の火』『夢の火』を灯し、第2部で、各班が考えたレクリエーションで楽しみました。第3部では、送り火のつどいを行いました。
 第1部で宣誓した4つの言葉を忘れずに、これからも頑張ってほしいです。

9/1(木) 6年宿泊学習「夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食を食べています。今日のメニューは、子供たちが好きそうなものばかりで、みんな元気にたくさん食べています。
 この後は、キャンドルサービスの予定です。

<選べるメニュー>
 ご飯、焼きそば、味噌汁、ハンバーグ(トマトソース)、白身魚フライ、肉じゃが、スパゲティサラダ、フライドポテト、ヨーグルト、コールスロー、日替わり野菜、漬物、ふりかけ、フリードリンク

9/1(木) 6年宿泊学習「アーチェリー1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降ることを覚悟してアーチェリーを行う予定でしたが、天気予報に反してほとんど雨が降りませんでした。
 最初の方は、的の中心付近にあたりませんでしたが、あっという間に上達しました。フォームも様になっています。 

9/1(木) 6年宿泊学習「アーチェリー2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方も挑戦しましたが、なかなか難しいものです。 

9/1(木) 6年宿泊学習「アーチェリー3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人1回5本の矢を6回放ちました。合計点数が28点以上になるとお土産(認定証)をもらえますが、男子と女子の1名がクリアしました。しかも、それぞれ2回クリアしました。男子(32点、39点)、女子(29点、29点)おめでとうございます。
 最後に講師の先生にお礼を言って終わりました。日頃体験できないことができて、大満足です。

9/1(木) 6年宿泊学習「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動後なので、おなかも空いて美味しくいただいています。冷やし中華も選ぶことができ、ボリュームのある食事です。
 午後も雨天ですが、「アーチェリー」を行う予定です。

<選べるメニュー>
 ご飯、冷やし中華、焼きビーフン、わかめスープ、アジフライ、しゅうまい、高野豆腐の煮物、春雨サラダ、杏仁豆腐、コールスロー、日替わり野菜、漬物、ふりかけ、フリードリンク

9/1(木) 6年宿泊学習「スポーツ活動1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天で、砂像づくりができなかったため、体育館でバドミントンと卓球をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 特別研修(〜3/10)全校14:10下校
3/7 町内別児童会 全校14:30下校
3/8 全校14:30下校
3/9 全校14:30下校
3/10 ALT来校日 全校14:30下校 PTA全体委員会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072